- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大が続くドイツでは、連邦政府や州政府の規制措置に反対するデモが各地で起きている。顔ぶれは一般市民から左派、右派、陰謀論者――。一見何の関係もないように見える人たちが、なぜ一緒にデモ活動を行っているのだろうか。
ドイツでは昨年3月下旬から抗議デモが続く。当初は「自由の制限は基本法(憲法)違反」と主張する左派寄りの活動家や芸術家によるものだったが、次第にネオナチを含む極右や、根拠不明の「陰謀論」を主張する人々の参加も目立ち始めた。
昨年12月上旬、ベルリン市内で行われたデモには約100人が参加した。ベルリン郊外から参加したエドゥアルド・シックスさん(58)は「新型コロナは、喫煙による肺炎などと同じ病気で特別な対策は必要ない」と強調。「パンデミック(世界的大流行)は、新たな世界秩序に関心を持つ大企業や影響力を保ちたい政治家の役に立っている」と話し、コロナが富裕層に「利用されている」との懸念を持つ。妻のウテさん(57)は、「私…
この記事は有料記事です。
残り817文字(全文1246文字)
時系列で見る
-
東京都と埼玉、千葉、神奈川の3県、緊急事態宣言の発出を政府に要請へ
55日前 -
仏で2000人超集まり闇レイブパーティー コロナ規制違反、警察と衝突
55日前 -
米のコロナ感染者、2000万人超す 死者は34万人を上回る
55日前 -
コロナで自宅療養中の都内60代男性が死亡 基礎疾患なし
56日前 -
秋田のナマハゲ一変 家に上がらず、静かに「親の言うごと聞いてるが」
56日前動画あり -
宮崎の県立高校で部活クラスター 4校で合同練習、生徒16人と教職員1人感染
56日前 -
東京で新たに783人の感染確認 金曜日としては過去2番目の多さ
56日前 -
京都の初詣が様変わり 人出「例年の2割」の声 伏見稲荷も「普通に歩ける」
56日前 -
大相撲、荒汐部屋で師匠ら新たに11人が感染 初場所出場は「厳しい」
56日前 -
ドイツのコロナ規制抗議デモ 左派も右派も陰謀論者も「呉越同舟」のなぜ
56日前イチオシ -
皇居で「新年祝賀の儀」 新型コロナで規模縮小
56日前 -
「1カ月かけて分散参拝を」 出店取りやめ、初詣の人出大幅減 大阪・住吉大社
56日前 -
都心に差し込む赤い光、東京スカイツリーから初日の出 一般向けは中止
56日前動画あり -
明治神宮、前年より75.3%減 年越し参拝取りやめ、異例の元日
56日前動画あり -
1本1000万円以上の時計がよく売れる? コロナ禍で高額商品が好調なワケ
56日前イチオシ -
夜通し初詣自粛の明治神宮、早朝に開門 参拝客「早く収束して」
56日前動画あり -
WHOが新型コロナワクチンを初承認 ファイザー製、緊急使用で
56日前 -
作家、多和田葉子さんに聞く パンデミックの世界をいかに生きるか
56日前イチオシ -
「帰れない…」 ベトナム人が集う新大久保のカフェで見たコロナの影
56日前