新型コロナ ベネズエラ、公的医療崩壊 物資不足、人材流出「戦時中のよう」 政権、実態暴露の医師拘束
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

南米ベネズエラでは、独裁色を強めるマドゥロ政権下で経済危機が深刻化していたところに、新型コロナウイルスの感染が拡大し、公的な医療体制が崩壊状態にある。「政府は何の対策も打たない」。現場では、医療従事者の苦闘が続いていた。【カラカスで山本太一】
「何もかもが足りない。1200病床のうち運用できているのは6分の1しかない」。首都カラカスにあるベネズエラ中央大学病院のマリア・エウヘニア・ランダエッタ医師は厳しい表情で窮状を訴えた。国内屈指の公立総合病院として、かつては医療水準の高さが周辺国でも知られたが、今は見る影もない。
病院は、新型コロナの治療拠点として、当初、二つの集中治療室(ICU)で重症患者を受け入れた。しかし、3月に始まった流行の「第1波」で患者が殺到。スタッフが身につける感染防止用の防護服やマスクが不足し、治療中に感染しかねないとの不安から、人工呼吸器の扱いに精通したスタッフ約10人全員が5月までに退職した。このため、ICUは運用停止に追い込まれた。
この記事は有料記事です。
残り1133文字(全文1569文字)
時系列で見る
-
客が飲食店従業員に「マスク外して」 対応に悩む店 鹿児島
552日前 -
新型コロナで成人式の大半が簡素化 飯能市は中止 埼玉
552日前 -
コロナ禍で苦難、名古屋の結婚式場が奮闘 夏ごろから回復の兆し「思いに応えたい」
552日前 -
年の瀬アメ横 掛け声控えめ、路上に消毒液 3日間で45万人「ありがたい」
552日前 -
埼玉の介護施設 感染後、持病ある2人死亡 病床逼迫で職員「現状は厳しい」
552日前 -
新型コロナ 帰省ラッシュなき年の瀬
552日前 -
新型コロナ 入院先なく2人死亡 埼玉・介護施設、持病ある80代
552日前 -
新型コロナ 全国新たに3609人
552日前 -
新型コロナ 関係者陽性でカネボウ辞退 ニューイヤー駅伝
552日前 -
新型コロナ ベネズエラ、公的医療崩壊 物資不足、人材流出「戦時中のよう」 政権、実態暴露の医師拘束
552日前 -
新型コロナ 変異拡大で南ア、都市封鎖を強化
552日前 -
新型コロナ 新規感染者、英4万人超
552日前 -
全国で新たに3609人感染確認 火曜で最多 死者59人増え3397人に
552日前 -
新幹線ホーム閑散 帰省ラッシュなき年の瀬 新大阪発の自由席乗車率50%以下
552日前 -
自宅・ホテル療養2カ月で8倍 死亡事例はどのように起きた リスク減への課題
552日前深掘り -
帰省ラッシュなき東京駅 新幹線乗車率10%以下も 5日まで全て空席あり
552日前 -
山形県、PCR自主検査センターを20年度内に設置 都道府県レベルで初
552日前 -
広島県が酒類提供の時短要請延長 1月17日まで コロナ感染拡大歯止めかからず
553日前 -
大阪は新たに302人感染 6日ぶりの300人超 新型コロナ
553日前