天皇、皇后両陛下が皇族や三権の長らから新年のお祝いを受ける「新年祝賀の儀」が1日、皇居・宮殿であり、天皇陛下は「年頭に当たり、国民の幸せと国の発展を祈ります」と応じられた。今年は、新型コロナウイルスの影響で規模を縮小しての実施となった。
宮殿「松の間」で秋篠宮ご夫妻と長女眞子さま、次女佳子さまら皇族が両陛下にあいさつ。その後、両陛下は皇族と共に宮殿の各部屋を回り、菅義偉首相や衆参両院議長、最高裁長官らから祝意を受けた。続いて、各国の駐日大使らからもあいさつを受けた。
コロナ禍での開催となった今回は、参列者数を大幅に絞り、マスク着用や手指の消毒も徹底した。(共同)
毎時01分更新
小中学校で「臨時教員」への依存度が高まっている。文部科学省…
米国のバイデン新大統領が就任し、注目されるのが米中関係だ。…
仙台支局の記者からバトンを受け継ぎ、福島支局の記者が福島県…