- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京都は1日、新型コロナウイルスに感染して自宅療養中だった都内の60代男性が死亡したと発表した。基礎疾患がなく軽症だったことから自宅療養となり、保健所が定期的に連絡して健康状態を確認していた。男性は1人暮らし。現時点で死因は分かっていない。
都によると、男性は昨年12月18日に発熱やせきなどの症状…
この記事は有料記事です。
残り156文字(全文306文字)
時系列で見る
-
大阪の新規感染258人 2日連続で200人台 新型コロナ
879日前 -
東京で新たな感染者814人 土曜日としては過去2番目 新型コロナ
879日前 -
神牛にもマスク 「牛のようにゆっくり」分散参拝 愛知・豊田
879日前 -
「屋根の下で眠りたい」38歳が続ける車上生活 進む困窮、かすむ公助
879日前深掘り -
大阪の百貨店で初売り コロナ対策強化 開店まで例年2000人の列が700人
879日前 -
中国で空前の情報統制 独裁維持狙い、武漢の記録消し去る習指導部
879日前動画あり -
最後の言葉は「俺、肺炎かな」 立憲・羽田氏、コロナで死去に関係者衝撃
879日前 -
「生まれてこないほうがよかった」 世界で注目「反出生主義」とは何か
880日前 -
東京都と埼玉、千葉、神奈川の3県、緊急事態宣言の発出を政府に要請へ
880日前 -
コロナで自宅療養中の都内60代男性が死亡 基礎疾患なし
880日前 -
秋田のナマハゲ一変 家に上がらず、静かに「親の言うごと聞いてるが」
880日前動画あり -
宮崎の県立高校で部活クラスター 4校で合同練習、生徒16人と教職員1人感染
880日前 -
東京で新たに783人の感染確認 金曜日としては過去2番目の多さ
880日前 -
京都の初詣が様変わり 人出「例年の2割」の声 伏見稲荷も「普通に歩ける」
880日前 -
大相撲、荒汐部屋で師匠ら新たに11人が感染 初場所出場は「厳しい」
880日前 -
ドイツのコロナ規制抗議デモ 左派も右派も陰謀論者も「呉越同舟」のなぜ
880日前 -
「1カ月かけて分散参拝を」 出店取りやめ、初詣の人出大幅減 大阪・住吉大社
880日前 -
都心に差し込む赤い光、東京スカイツリーから初日の出 一般向けは中止
880日前動画あり -
明治神宮、前年より75.3%減 年越し参拝取りやめ、異例の元日
881日前動画あり