特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

「飲食店午後8時閉店に前倒しを」 西村氏、首都圏1都3県知事に要請

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
面会後、取材に応じる(左から)大野元裕埼玉県知事、森田健作千葉県知事、西村康稔経済再生担当相、小池百合子東京都知事、黒岩祐治神奈川県知事=東京都千代田区で2021年1月2日午後6時44分、小川昌宏撮影
面会後、取材に応じる(左から)大野元裕埼玉県知事、森田健作千葉県知事、西村康稔経済再生担当相、小池百合子東京都知事、黒岩祐治神奈川県知事=東京都千代田区で2021年1月2日午後6時44分、小川昌宏撮影

 首都圏での新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京都の小池百合子知事ら1都3県の知事が2日、内閣府で西村康稔経済再生担当相と面会し、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令するよう要請した。飲食店への営業時間短縮要請などに十分な効果がみられず、医療提供体制が逼迫(ひっぱく)していることを踏まえ、より強い対策が必要だと判断した。西村氏は発令について「専門家の意見をしっかり聞かねばならない」と留保しつつ、4知事に時短要請の強化の検討を求めた。

 要請したのは、小池氏の他に神奈川県の黒岩祐治知事、埼玉県の大野元裕知事、千葉県の森田健作知事。面会は3時間に及んだ。面会後に4知事と西村氏は並んで取材に応じ、首都圏の感染状況について「宣言の発出が視野に入る厳しい状況という認識を共有した」(西村氏)と表明した。小池氏は「1都3県の現況を踏まえると、ただちに徹底した人流(人の流れ)の抑制を図る必要があると判断した」と語った。

この記事は有料記事です。

残り563文字(全文984文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集