中国で空前の情報統制 独裁維持狙い、武漢の記録消し去る習指導部
毎日新聞
2021/1/2 15:00(最終更新 1/2 17:00)
有料記事
4556文字
新型コロナウイルスの感染拡大から1年、中国が空前の情報統制を敷いている。感染対策にも活用される個人情報の監視網が、インターネット上の私的な会話さえ見逃さない。2021年に創立100周年を迎える中国共産党の歴史に、ウイルスや民主主義への「勝利」の物語を記すためだ。【北京・河津啓介】
父の「遺言」胸に闘う武漢の遺族
パンデミック(世界的大流行)の震源地となった中国湖北省武漢市に、再び冬が訪れた。街を流れる長江や無数の湖沼が、湿度を帯びた底冷えする寒さをもたらす。
この記事は有料記事です。
残り4325文字(全文4556文字)
時系列で見る
-
初詣客が大幅減 大阪・住吉大社は前年2割 コロナ対策で分散参拝の呼びかけ奏功
884日前 -
1都3県知事、政府に緊急事態宣言要請 西村氏と「発令も視野に入る状況」共有
884日前 -
太宰府天満宮「3月末まで初参り」 参拝少なめ 宝満宮竈門神社も7割
884日前 -
中国社会のゆがみ 経済成長が止まったら…根気よく付き合わざるを得ない隣人 阿古智子・東大教授
884日前 -
大阪の新規感染258人 2日連続で200人台 新型コロナ
884日前 -
東京で新たな感染者814人 土曜日としては過去2番目 新型コロナ
884日前 -
神牛にもマスク 「牛のようにゆっくり」分散参拝 愛知・豊田
884日前 -
「屋根の下で眠りたい」38歳が続ける車上生活 進む困窮、かすむ公助
884日前深掘り -
大阪の百貨店で初売り コロナ対策強化 開店まで例年2000人の列が700人
884日前 -
中国で空前の情報統制 独裁維持狙い、武漢の記録消し去る習指導部
884日前 -
最後の言葉は「俺、肺炎かな」 立憲・羽田氏、コロナで死去に関係者衝撃
884日前 -
「生まれてこないほうがよかった」 世界で注目「反出生主義」とは何か
884日前 -
東京都と埼玉、千葉、神奈川の3県、緊急事態宣言の発出を政府に要請へ
884日前 -
コロナで自宅療養中の都内60代男性が死亡 基礎疾患なし
885日前 -
秋田のナマハゲ一変 家に上がらず、静かに「親の言うごと聞いてるが」
885日前動画あり -
宮崎の県立高校で部活クラスター 4校で合同練習、生徒16人と教職員1人感染
885日前 -
東京で新たに783人の感染確認 金曜日としては過去2番目の多さ
885日前 -
京都の初詣が様変わり 人出「例年の2割」の声 伏見稲荷も「普通に歩ける」
885日前 -
大相撲、荒汐部屋で師匠ら新たに11人が感染 初場所出場は「厳しい」
885日前