- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、各地の神社仏閣は初詣の分散参拝を呼びかけており、元日の初詣客は例年よりも大きく減った。
子どもの成長の守り神として「おこもりさん」と親しまれている愛知県豊田市の挙母神社では、元日の参拝者は例年の半数だった。天満宮の使いの神牛がマスクを着けて出迎えており、参拝者は設置された消毒液で手…
この記事は有料記事です。
残り244文字(全文406文字)
時系列で見る
-
全国で新たに3060人感染確認 死者31人増え3585人
582日前 -
緊急事態宣言 政府なお慎重 「専門家にも判断を」 1都3県知事要請
582日前 -
「飲食店午後8時閉店に前倒しを」 西村氏、首都圏1都3県知事に要請
582日前 -
初詣客が大幅減 大阪・住吉大社は前年2割 コロナ対策で分散参拝の呼びかけ奏功
582日前 -
1都3県知事、政府に緊急事態宣言要請 西村氏と「発令も視野に入る状況」共有
582日前 -
太宰府天満宮「3月末まで初参り」 参拝少なめ 宝満宮竈門神社も7割
582日前 -
中国社会のゆがみ 経済成長が止まったら…根気よく付き合わざるを得ない隣人 阿古智子・東大教授
582日前 -
大阪の新規感染258人 2日連続で200人台 新型コロナ
582日前 -
東京で新たな感染者814人 土曜日としては過去2番目 新型コロナ
582日前 -
神牛にもマスク 「牛のようにゆっくり」分散参拝 愛知・豊田
582日前 -
「屋根の下で眠りたい」38歳が続ける車上生活 進む困窮、かすむ公助
582日前深掘り -
大阪の百貨店で初売り コロナ対策強化 開店まで例年2000人の列が700人
582日前 -
中国で空前の情報統制 独裁維持狙い、武漢の記録消し去る習指導部
582日前動画あり -
最後の言葉は「俺、肺炎かな」 立憲・羽田氏、コロナで死去に関係者衝撃
582日前 -
「生まれてこないほうがよかった」 世界で注目「反出生主義」とは何か
582日前 -
東京都と埼玉、千葉、神奈川の3県、緊急事態宣言の発出を政府に要請へ
582日前 -
コロナで自宅療養中の都内60代男性が死亡 基礎疾患なし
583日前 -
秋田のナマハゲ一変 家に上がらず、静かに「親の言うごと聞いてるが」
583日前動画あり -
宮崎の県立高校で部活クラスター 4校で合同練習、生徒16人と教職員1人感染
583日前