- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないまま新年を迎えた1日、首都圏各地の初詣は人出が大きく減少し、異例の元日となった。
ソフトバンクの子会社「Agoop(アグープ)」がスマートフォンの位置情報を基に推計したデータによると、元日に明治神宮(東京都渋谷区)を訪れた人は5万3621人で前年より75・3%減った。
同様に浅草寺(東京都台東区)は66・4%減、成田山新勝寺(千葉県成田市)は68・9%減と、人出が例年より6~7割減ったところが多かった。川崎大師(川崎市)は46・1%減だった。
この記事は有料記事です。
残り316文字(全文564文字)
時系列で見る
-
仙台初売り「良い1年に」 予約販売や期間延長でコロナ対策
58日前 -
高崎「特大だるま」、ばっちりマスク 検温、消毒…新春恒例の市
58日前 -
感染「制御できない状況」 埼玉知事、政府に緊急事態宣言要請
58日前 -
第2部 パンデミックと社会/2(その1) 中国、監視網を拡大 遺族に圧力、沈黙強制
58日前 -
新型コロナ 政府に緊急事態宣言要請 1都3県、医療逼迫を懸念
58日前 -
第2部 パンデミックと社会/2(その2止) 初動遅れの「教訓」消去 習指導部、市民に「勝利」宣伝
58日前 -
「法の支配」議論を=東京大教授・阿古智子さん
58日前 -
新型コロナ WHO、ワクチン初承認 ファイザー製、緊急使用で
58日前 -
新型コロナ 追い込まれた首都圏 緊急事態宣言要請 発熱相談、都1日2700件
58日前動画あり -
新型コロナ 元日の初詣客激減 明治神宮、距離保ち祈り
58日前動画あり -
新型コロナ 東京814人感染
58日前 -
都内の発熱相談2700件 危機急迫受け議論3時間、4都県連携 緊急事態要請
59日前動画あり -
全国で新たに3060人感染確認 死者31人増え3585人
59日前 -
緊急事態宣言 政府なお慎重 「専門家にも判断を」 1都3県知事要請
59日前 -
「飲食店午後8時閉店に前倒しを」 西村氏、首都圏1都3県知事に要請
59日前 -
初詣客が大幅減 大阪・住吉大社は前年2割 コロナ対策で分散参拝の呼びかけ奏功
59日前 -
1都3県知事、政府に緊急事態宣言要請 西村氏と「発令も視野に入る状況」共有
59日前 -
太宰府天満宮「3月末まで初参り」 参拝少なめ 宝満宮竈門神社も7割
59日前 -
中国社会のゆがみ 経済成長が止まったら…根気よく付き合わざるを得ない隣人 阿古智子・東大教授
59日前イチオシ