[PR]
首都圏で新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることを受け、菅義偉首相は4日、東京など1都3県を対象に緊急事態宣言の検討を表明したが、文部科学省は16、17日と30、31日の大学入学共通テストを予定通り実施する考えだ。
2月以降の個別入試について、文科省は変更がある場合は申告するよう各大学に求めているが、4日午前11時半時点では変更の申し出はないという。
文科省は、新型コロナの対応策をまとめた大学入試のガイドラインで「十分な対策を講じた上で試験を実施し、受験機会の確保を図ることが重要」との考えを示してきた。昨年12月には、緊急事態宣言が出ても受験生の移動を制限しないよう全国知事会に要請した。文科省担当者は「政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会も、しっかりと対策をすれば、入試による感染拡大のリスクは大きくないとの見解を示している」と説明する。【大久保昂】
毎時01分更新
米国のバイデン新政権が始動した。バイデン大統領は就任宣誓式…
新型コロナウイルス対策のワクチン、分からないことだらけであ…
<くらしナビ ライフスタイル> 新型コロナウイルス感染症の…