- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
形勢判断「ほぼ互角」
先手陣はミレニアム囲いだけでも堅いと感じるが、3四の角までもが守りに利いているので鉄板のような堅さである。図から[後]5二金寄は[先]2三香成とされて、以下、攻め合いは玉の堅さと遠さでまさる先手が勝つ。
稲葉は[後]3二金打と金を投資して受けざるを得なかったが、「金を手放させて分かりやすくなったかなと思いました」が広瀬の感想だ。
この原稿を書くにあたり、将棋ソフトに本局を解析させてみると、確かに先手優勢で推移してはいるのだが、意外にも形勢はさほど離れていないという評価だった。途中図ではなんとほぼ形勢互角の評価値が出たほどである。途中図から将棋ソフトが推奨したのは[後]5二金寄![先]3二と[後]2三角[先]2二竜[後]7八角成[先]同銀[後]2二竜[先]同と引[後]3九飛[先]7九香[後]7四香という順。金を取らせて[後…
この記事は有料記事です。
残り235文字(全文611文字)
時系列で見る
-
先週の名人戦順位戦
92日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の5
92日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の4
93日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の3
94日前 -
名人戦順位戦A級 8日
95日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の2
95日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の1
96日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の6
97日前 -
将棋 名人戦順位戦B級2組 藤井8戦全勝に
97日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の5
98日前 -
先々週の名人戦順位戦
99日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の4
99日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の3
100日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の2
101日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の1
103日前 -
第79期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-佐藤康光九段 第24局の7
104日前 -
第79期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-佐藤康光九段 第24局の6
105日前 -
第79期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-佐藤康光九段 第24局の5
106日前 -
名人戦順位戦A級 斎藤八段が単独首位に
106日前