鉄道、ポストコロナ模索 ワーケーション開拓/相乗りハイヤー 乗客激減、固定費8割重く
毎日新聞
2021/1/7 東京朝刊
有料記事
1455文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大で、大きな打撃を受けているのが鉄道業界だ。生活スタイルの変化に伴い通勤客に支えられていた運賃収入は大きく落ち込み、各社は旅先で休暇を楽しみながら働くワーケーションやテレワークスペースなど新たな需要の開拓に知恵を絞る。もはや「コロナ前」には戻らない。そんな見方が、鉄道ビジネスに大きな変化を迫っている。
暮れも押し迫った2020年12月23日。東京都内のホテルで、JR東日本の深沢祐二社長と西武ホールディングス(HD)の後藤高志社長が記者会見に臨み、グループの垣根を越えて連携していくことを明らかにした。
この記事は有料記事です。
残り1189文字(全文1455文字)
時系列で見る
-
軽・無症状に宿泊・自宅療養義務化 措置入院応じなければ罰則 政府与党が検討
54日前スクープ -
新型コロナ 緊急事態、きょう決定 午後8時以降外出自粛/飲食店に時短指示可能/協力金増額上限6万円
54日前 -
新型コロナ 休業命令違反、過料50万円 改正特措法原案
54日前 -
新型コロナ 全国6006人感染 過去最多
54日前 -
新型コロナ 雇調金特例延長
54日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言 首相の出席、自民拒否 国会事前報告
54日前 -
コロナ起源、早期調査期待
54日前 -
新型コロナ 英の変異株、分離に成功 国立感染研
54日前 -
コロナ軽症者、宿泊・自宅療養を義務化 感染症法改正検討 政府・与党
54日前 -
鉄道、ポストコロナ模索 ワーケーション開拓/相乗りハイヤー 乗客激減、固定費8割重く
54日前 -
調査入国不許可、中国の対応失望 コロナでWHO
54日前 -
新型コロナ ディズニー午後8時閉園 あすから1時間前倒し
54日前 -
新型コロナ ワタミ短縮営業
54日前 -
新型コロナ 3000人超入院 東京の病床、88%埋まる 増やせば通常医療圧迫
54日前 -
新型コロナ 東京1591人、最多更新
54日前 -
新型コロナ 警察署長が十数人で会食 検査で陽性 東京・尾久署
54日前 -
新型コロナ 変異株4人確認
54日前 -
122遺体コロナ感染 昨年警察扱い変死など 12月56人
54日前 -
新型コロナ 感染者名や住所、福岡県9500人流出 メール誤送信
54日前