- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
広瀬が4勝目
広瀬が9八に玉を早逃げしたのが図の局面。将棋ソフトはほぼ互角の評価値をはじき出し、本譜の[後]2九竜の他にも、[後]9五歩、[後]4七と、[後]7一玉、[後]5八と、[後]3六歩などを有力手として挙げている。手が広い局面だ。ただそれらの手をソフトの推奨する通りに数手進めていくと、次第に先手優勢がハッキリしてくる。[先]9八玉の早逃げで勝つであろうという広瀬の大局観が将棋ソフトの評価値を凌駕(りょうが)しているようで興味深かった。
途中図からは広瀬の目が覚めるような寄せがさく裂する。[先]5一角が決め手の第1弾。[後]同金なら[先]5三角成[後]同玉[先]5一竜で寄ってしまう。本譜の[後]7一玉には[先]8四香から詰めろ、詰めろで迫り、[先]7三角成!と切り飛ばしたのが最後の決め手である。[後]同桂、[後]同玉のどちらも[先]6一竜で後手は受けに窮する。稲葉は[後]7九竜と銀を取ってマスクを着けた。形を作って投了の準備をし…
この記事は有料記事です。
残り336文字(全文759文字)
時系列で見る
-
第79期名人戦A級順位戦 佐藤康光九段-佐藤天彦九段 第27局の1
91日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の6
92日前 -
先週の名人戦順位戦
92日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の5
93日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の4
94日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の3
95日前 -
名人戦順位戦A級 8日
96日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の2
96日前 -
第79期名人戦A級順位戦 豊島将之竜王-斎藤慎太郎八段 第26局の1
97日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の6
98日前 -
将棋 名人戦順位戦B級2組 藤井8戦全勝に
98日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の5
99日前 -
先々週の名人戦順位戦
99日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の4
100日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の3
101日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の2
102日前 -
第79期名人戦A級順位戦 広瀬章人八段-稲葉陽八段 第25局の1
104日前 -
第79期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-佐藤康光九段 第24局の7
105日前 -
第79期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-佐藤康光九段 第24局の6
106日前