- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大で仕事を失うなどした単身の若者に、住居を用意して就労支援をする取り組みを、大阪市のNPO法人が始めた。住まいを確保した上で安定した収入を得られる仕事を見つけてもらい、生活再建を後押しする。11日まで専用サイトで希望者を募っている。
西区にあるNPO法人「HELLOlife(ハローライフ)」(塩山諒・代表理事)が実施する「チャン巣プロジェクト」。住居は府の協力で、四條畷市にある府営清滝住宅の空き室を活用する。一般財団法人「村上財団」も取り組みを支援し、家賃を無料で利用できるようにした。
15歳からおおむね39歳までで、新型コロナの影響を理由に失業したり、住居を確保するのが難しくなったりした人などが対象。定員6人。専用サイト(https://www.chan-ce.com)を通じて申し込み、応募多数の場合は抽選。冷蔵庫や洗濯機などの生活家電がそろうコミュニティースペースもある。入居する自室の修繕をハローライフのスタッフと一緒にし、地元の自治会活動に参加できることが条件。
この記事は有料記事です。
残り228文字(全文682文字)
時系列で見る
-
大阪は607人感染 2日連続で過去最多を更新 新型コロナ
998日前 -
成田山新勝寺、節分の豆まきを大幅縮小 1987年以降初、特設舞台設けず
998日前 -
「未承認ワクチン国内接種」本紙報道に中国大使館「日本で広める権限与えていない」
998日前 -
大阪府が9日にも緊急事態宣言の再発令要請へ 兵庫と京都も同時要請検討
998日前 -
国民民主・玉木代表「行政罰でもよし」 特措法改正、党独自案は刑事罰
998日前 -
愛知で過去最多の431人感染 6日に初めて300人を上回ったばかり
998日前 -
日本相撲協会、力士や親方ら全協会員にPCR検査実施へ
998日前 -
短期滞在認める「ビジネストラック」即時中止を要請へ 下村・自民政調会長
998日前 -
東京外大が「午後から入試」に コロナ対策で異例の直前変更 「昼食は学外で」
998日前 -
コロナで失業の若者に住まいと仕事を 大阪のNPOが「チャン巣プロジェクト」
998日前 -
東京で2447人の感染確認 前日から大幅増、重症者は121人
998日前 -
大阪府の時短要請、全域に拡大し延長へ 8日の対策本部会議で正式決定方針
998日前 -
東京で初めて2000人超が感染 2日連続で最多更新 新型コロナ
998日前 -
駐ニカラグア大使が新型コロナ感染 外務省が発表 大使で4人目
998日前 -
繰り返す人獣共通感染症は「生物災害」 日本版CDC創設を 日本獣医師会・蔵内勇夫会長
998日前 -
コロナ禍の先「人材を地方へ」 テレワークセンター運営「コトハバ」が描く未来
998日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言、午後決定 4都県、来月7日まで 諮問委了承
998日前 -
新型コロナ さみしい年末年始 さらなる時短、あえぐ飲み屋 「飲食店は目の敵」ため息 横浜・野毛
998日前 -
緊急事態宣言の再発令、夕方決定へ 諮問委が判断了承
998日前