- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は7日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて対策本部の会合を開き、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の再発令を決定した。東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県が対象で、期間は8日から2月7日までの1カ月間。経済活動を大幅に制限した前回の宣言とは異なり、感染リスクが高いとされる飲食店を中心に午後8時までの営業時間短縮を要請するなど対象を限定した。
菅義偉首相は対策本部会合で「全国的かつ急速なまん延により、国民生活及び経済に甚大な影響を及ぼす恐れがある事態が発生した」と述べた。対策本部会合に先立ち、首相の諮問を受けた専門家による「基本的対処方針等諮問委員会」は政府の再発令の方針を了承した。西村康稔経済再生担当相は「経済活動を幅広く止めるのではなく、感染リスクの高い飲食を伴うものを中心として対策を講じ、飲食につながる人の流れを制限する」と説明…
この記事は有料記事です。
残り974文字(全文1362文字)
時系列で見る
-
大阪市が成人式延期 3月までに実施を検討 神戸、京都は予定通り開催
543日前 -
当日券販売せず、無観客に切り替え…スポーツ界も対応追われる 緊急事態宣言
543日前 -
菅首相「大変な危機感を持っており、決断」 緊急事態宣言の再発令決定で記者会見
543日前 -
東京、2447人感染 重症者も121人に 陽性率も上昇、歯止めかからず
543日前 -
大阪府、政府に緊急事態宣言要請へ 兵庫、京都も調整 愛知は「検討」
543日前 -
国会議員の会食ルール化見送り 医師会会長の批判受け曖昧に 衆参議運理事会
543日前 -
「やるなら徹底的に」「年末出していれば」「効果あるのか」緊急事態宣言 街に賛否
543日前 -
全国の新規感染者、最多更新の6141人 新型コロナ
543日前 -
「国の決断遅すぎる」 緊急事態宣言再発令でも医療現場から悲痛な声
543日前 -
政府、1都3県に緊急事態宣言再発令を決定 8日から2月7日まで
543日前 -
大阪は607人感染 2日連続で過去最多を更新 新型コロナ
543日前 -
成田山新勝寺、節分の豆まきを大幅縮小 1987年以降初、特設舞台設けず
543日前 -
「未承認ワクチン国内接種」本紙報道に中国大使館「日本で広める権限与えていない」
543日前 -
大阪府が9日にも緊急事態宣言の再発令要請へ 兵庫と京都も同時要請検討
543日前 -
国民民主・玉木代表「行政罰でもよし」 特措法改正、党独自案は刑事罰
544日前 -
愛知で過去最多の431人感染 6日に初めて300人を上回ったばかり
544日前 -
日本相撲協会、力士や親方ら全協会員にPCR検査実施へ
544日前 -
短期滞在認める「ビジネストラック」即時中止を要請へ 下村・自民政調会長
544日前 -
東京外大が「午後から入試」に コロナ対策で異例の直前変更 「昼食は学外で」
544日前