- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの「第3波」到来に伴い、首都圏の1都3県に「緊急事態宣言」が7日再び発令された。冬の観光シーズン真っただ中の信州。観光や交通などさまざまな業種に影響が出そうだ。
7日午前、長野県軽井沢町の代表的な観光地、旧軽井沢銀座通りに人通りはなく、閑散としていた。例年ならにぎわっているはずの飲食店で働く女性は「年末年始の人通りはすごかったが、今はこの通り。緊急事態宣言が出たらさらに人出が減ると思う。今後店を続けていけるのか不安で仕方ない」と漏らす。
土産物店の女性従業員は「『爆買い』の中国の方々が来るまでの10年ほど前の軽井沢に戻ったような静けさだ。別荘族の人も冬は軽井沢に来ない。これからは売り上げゼロの日も珍しくなくなりそうだ」と諦観していた。
この記事は有料記事です。
残り950文字(全文1281文字)
時系列で見る
-
西村担当相「テレワーク、昨春以上に」 経済3団体に要請
544日前 -
相変わらずの満員電車 新橋の通勤客「通常通り来てしまった」 緊急事態初日
545日前 -
パパ活が甘くない理由 文筆家・鈴木涼美さんが見つめる「夜の世界」
545日前 -
「いつ出口が見えるのか」 「人出減ってない」 緊急事態宣言で埼玉は
545日前 -
首相、難局での協力呼びかけ 区域拡大は「状況確認の上」 緊急事態宣言
545日前 -
首都圏の百貨店、スーパーは時短で対応の構え 緊急事態宣言
545日前 -
“最後の手段”の効果やいかに 2度目の緊急事態宣言に人々は
545日前 -
コロナ給付金で代行 町議が「手数料」 違法性は否定 山形・飯豊
545日前 -
50年脱炭素目標「ガラパゴスにならないラストチャンス」 小泉進次郎環境相
545日前 -
「売り上げゼロに」「自助努力では限界」 緊急事態宣言、観光県・長野に危機感
545日前 -
宮城県内の成人式、延期やライブ配信も 仙台は屋外で 首都圏からの参加自粛要請
545日前 -
「多死社会」 コロナ禍での教訓
545日前 -
新型コロナ 4都県に緊急事態宣言 飲食店中心 首相表明、来月7日まで
545日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言 大阪府、9日にも再発令要請調整 兵庫・京都と協議
545日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言 解除基準に異論続出 ステージ2の文言追加
545日前 -
新型コロナ 「ワクチン管理」 中国大使館主張
545日前 -
新型コロナ 野党「指導者の自覚欠く」 国会説明に首相不在 衆参議運委
545日前 -
新型コロナ 議員会食、規則化せず 宣言期間中 医師会批判受け
545日前 -
ニカラグア大使、コロナ感染発表 外務省
545日前