- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

東京電力福島第1原発事故による避難指示で浪江町津島地区から二本松市の災害公営住宅(復興住宅)に避難している菊地トミ子さん(86)が8日、浪江町からの避難者を多く受け入れている二本松市に恩返しをしようと、手作りのエコバッグやゴミ袋など約1000個を寄付した。市役所で三保恵一市長に手渡した。
エコバッグは新聞紙やチラシを折ってテー…
この記事は有料記事です。
残り232文字(全文397文字)
東京電力福島第1原発事故による避難指示で浪江町津島地区から二本松市の災害公営住宅(復興住宅)に避難している菊地トミ子さん(86)が8日、浪江町からの避難者を多く受け入れている二本松市に恩返しをしようと、手作りのエコバッグやゴミ袋など約1000個を寄付した。市役所で三保恵一市長に手渡した。
エコバッグは新聞紙やチラシを折ってテー…
残り232文字(全文397文字)