会員限定有料記事 毎日新聞
和歌山市を拠点に活動する日鉄物流(本社・東京都)の卓球部「日鉄物流ブレイザーズ」が昨年12月、最高峰の「日本卓球リーグ」で初優勝を果たした。メンバーは日中、同社社員として働き、夜の限られた時間で練習に励んできた。「仕事と卓球の両立」を掲げる創部47年目の卓球部が快挙を成し遂げた。【山口智】
日本卓球リーグは実業団や大学が参加する日本最高峰のリーグ。団体戦は成績上位の4チームが年間総合優勝をかけて「ファイナル4」を戦う。ブレイザーズは12月12、13の両日、広島県で開かれたファイナル4に5年ぶりに出場、実業団の強豪を破って栄冠に輝いた。
卓球部は住金海運で1973年に誕生。高卒の卓球経験者が和歌山市に集まって活動が始まった。合併で何度も社名が変わりながらも卓球部は存続。次第に大卒有名選手を採用するようになり、日本卓球リーグ1部で戦い続けている。
この記事は有料記事です。
残り335文字(全文712文字)
毎時01分更新
新型コロナウイルス禍では、世界中でインフォデミック(偽情報…
なるほドリ また「緊急事態(きんきゅうじたい)宣言(せんげ…
水あめを指と和ばさみでさまざまな動物に形作る日本の伝統工芸…