連載

時代の風

各界の文化人が、それぞれの視点で混迷する時代を読み解きます。

連載一覧

時代の風

女性路上生活者、傷害致死事件 当然にあるべき「公助」=梯久美子・ノンフィクション作家

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
梯久美子氏=竹内幹撮影
梯久美子氏=竹内幹撮影

 昨年11月に起きた事件が、年が明けた今も心を離れない。路上生活をしていた女性が、東京都渋谷区のバス停で、近所に住む男に殴られて亡くなった事件である。

 被害者は大林三佐子さん64歳。昨年の春ごろから幡ケ谷のバス停で夜を過ごしていた。終バス後の午前2時ごろにやってきてベンチに座り、早朝に去っていく。キャリーバッグを持ち、身なりは整っていたという。

 事件が起こったのは明け方の4時ごろで、石などを入れたポリ袋でいきなり殴られた。傷害致死容疑で逮捕された男は46歳で、「路上生活者にどいてほしかった」「痛い思いをさせればいなくなると思った」などと供述しているという。

この記事は有料記事です。

残り1446文字(全文1727文字)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集