■タベア・ツィンマーマン(ビオラ)/SOLOⅡ「バッハとクルターグ」(キング)
ビオラの無伴奏曲を集めた1枚。最初と最後はバッハの≪無伴奏チェロ組曲第3番ハ長調≫と同第4番変ホ長調のビオラ編曲版。チェロの重さに対して、軽やかに飛翔(ひしょう)するようでいながら、深い。編曲ではなく、まさにビオラのためにバッハが作曲したような気持ちにさせる。バッハに挟まれる形でジェルジュ・クルターク(1926~)の連作曲集≪サ…
この記事は有料記事です。
残り309文字(全文515文字)
毎時01分更新
◇食卓のメインのドーンと 「今が旬」と聞いて僕が真っ先に思…
吉川貴盛元農相(70)が、大臣在任中に現金500万円の賄賂…
韓国のソウル中央地裁が日本政府に元慰安婦らへの賠償を命じた…