特集

阪神大震災

1995年1月17日に発生した阪神大震災。戦後初の大都市直下型地震が残した教訓・課題は今――。

特集一覧

灯籠文字は「がんばろう」 神戸の震災追悼行事「1・17のつどい」

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
今年の「1・17のつどい」の灯籠文字「がんばろう」を掲げる藤本真一実行委員長=神戸市中央区で2021年1月12日午後2時59分、反橋希美撮影
今年の「1・17のつどい」の灯籠文字「がんばろう」を掲げる藤本真一実行委員長=神戸市中央区で2021年1月12日午後2時59分、反橋希美撮影

 阪神大震災の犠牲者の追悼のため神戸市中央区で開かれる「1・17のつどい」で、灯籠(とうろう)を並べて作る今年の文字は「がんばろう 1・17」に決まった。実行委員会が12日に発表した。

 公募で寄せられた約50の言葉や、集まった紙灯籠に書かれた約7000のメッセージの中から選定。震災当時の復興のスロー…

この記事は有料記事です。

残り148文字(全文298文字)

【阪神大震災】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集