特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

「マスク早く出せ」責められ…コロナ禍で増えるカスハラ、対処法は?

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
「コロナ禍でカスタマーハラスメントが増えている」と話すUAゼンセン・波岸孝典事務局長=東京都のUAゼンセンで2020年12月22日、石田奈津子撮影
「コロナ禍でカスタマーハラスメントが増えている」と話すUAゼンセン・波岸孝典事務局長=東京都のUAゼンセンで2020年12月22日、石田奈津子撮影

 新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響で、スーパーなどのサービス業で働く人が接客相手から威圧的な言動や理不尽な要求を突きつけられるケースが相次いでいる。労働組合の調査で、新型コロナの影響とみられるカスタマーハラスメント(カスハラ)を受けたと感じた人は2割近くに及ぶ。どんな対処方法があるのか。専門家に聞いた。【石田奈津子】

この記事は有料記事です。

残り2023文字(全文2186文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る
この記事の筆者
すべて見る

ニュース特集