いずみホール(大阪市中央区)の専属オーケストラで、現代音楽が専門の「いずみシンフォニエッタ大阪」が2月6日、第45回定期演奏会「飛翔(ひしょう)する感性」を開く。大阪生まれの作曲家、酒井健治の「Photons」や、アルゼンチンの鬼才・カーゲルの「DIVERTIMENTO?」を披露する。指揮は大井剛史、サクソフォンは上野耕平。
大井と上野は昨年12月、オンライン形式の記者会見で意気込みを語った。「Photons」について、大井は「光の渦に潜り込んだような気持ちになるイマジネーティブな曲。リズミカルな動きがあって、どこか愉快にも聞こえる」とする一方、「四分音や重音がちりばめられていて来年一番大変なプログラム」。上野も「演奏は本当に難しいが、プレーヤーとしては挑戦したくなるところ。乗り越えた先にある響きの面白さや音楽の奥深…
この記事は有料記事です。
残り348文字(全文712文字)
毎時01分更新
3月で東日本大震災の発生から10年になる。仙台市出身のお笑…
新型コロナウイルスの感染拡大に収束の兆しが見えない中、今年…
新型コロナウイルスの急速な感染拡大で各地の病床が足りなくな…