会員限定有料記事 毎日新聞
「今後に生かせる経験をさせてもらった」。コロナ禍で苦慮する教育現場を取材する中、クラスター(感染者集団)が発生した道内のある小学校の校長の言葉に、ポストコロナ時代に向かう光を見た気がした。
昨年11月、校内では万全の感染症対策を敷いていたはずなのに、児童や教員の間で感染が広がり、2月の一斉休校以来になる2度目の休校に追い込まれた。だが、初の試みで動画を一方的に配信するだけだった当時のオンライ…
この記事は有料記事です。
残り298文字(全文496文字)
毎時01分更新
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う「巣ごもり」需要の高まり…
3月で東日本大震災の発生から10年になる。仙台市出身のお笑…
新型コロナウイルスの急速な感染拡大で各地の病床が足りなくな…