特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

24時間営業の名物喫茶店「伯爵邸」が初の「閉店」 時短で「5時~20時」に 大宮

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
午後8時の閉店後、最後の客が出ていった「伯爵邸」の店内=さいたま市大宮区で2021年1月12日午後8時20分ごろ、山越峰一郎撮影
午後8時の閉店後、最後の客が出ていった「伯爵邸」の店内=さいたま市大宮区で2021年1月12日午後8時20分ごろ、山越峰一郎撮影

 埼玉県内全ての飲食店への営業時間短縮要請が始まった12日夜、24時間営業で知られるさいたま市大宮区の名物喫茶店「伯爵邸」も午後8時に閉店した。社長の宮城正和さん(71)によると、1975年の開業以来、改装工事期間を除いて閉店時間を設けるのは初めてという。宮城さんは「休んだ方が店の赤字は少ないが、従業員約30人の給料を8割は出したい」と話し、午前5時から午後8時までの時短営業を続ける。

 JR大宮駅東口を出てすぐの繁華街。豊富なメニューを紹介する看板や、B級グルメ「大宮ナポリタン」ののぼり旗が立ち、店頭には食品サンプルが飾られている。12日午後7時過ぎ。「昭和レトロ」と評され、NHK番組「ドキュメント72時間」でも紹介された店内では、特大のパフェを食べる若者や、女性3人組など4組8人がいた。大声で騒ぐ客はおらず、店内には有線の洋楽が響く。

この記事は有料記事です。

残り738文字(全文1111文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集