首都圏で広がるコロナ追跡調査の縮小 「もはや保健所の機能保つことが困難」
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、緊急事態宣言が出ている首都圏1都3県では、保健所が感染経路や濃厚接触者を調べる「積極的疫学調査」を十分にできないケースが出ている。保健所の業務が膨大になり、手が回らないためだ。東京都でこうした事例が多数みられ、神奈川県は調査対象を重症化リスクが高い場所に絞る運用を始めた。千葉県も同様の取り組みが可能か検討中で、調査縮小は広がりつつある。
「現場では優先順位をつけて運用している。現実として全ての調査はできていない」。東京都の担当者は、保健所による積極的疫学調査の現状をこう説明する。これまでは未確認の感染者を見つけ出すためにも感染経路や濃厚接触者の追跡に力を入れていたが、全ての事案をしっかり調べる余裕はなく、調査を一部にとどめる事例もあるという。
神奈川県は9日から、調査対象を医療機関や高齢者施設などに絞り、市中感染とみられる感染者は、積極的疫学調査の意義が低下しているとして、同居家族の感染が確認された場合以外は原則調査しない。
保健所では入院先を探すなど感染者本人への対応を優先する必要があり、感染者が急増した「第3波」が到来してからは、…
この記事は有料記事です。
残り514文字(全文1008文字)
時系列で見る
-
宣言要請しなかった福岡 知事、政府から背中押されて 「時間の余裕ない」と
746日前 -
首相、緊急事態対象外地域で時短営業「対象地域と同じ支援行う」 会見詳報
746日前動画あり -
「医療受けられない事態も」 感染者急増で病床確保など追いつかず 厚労省助言委
746日前 -
宣言追加対象の福岡、百貨店や交通事業者 さらなる業績の悪化を懸念
746日前 -
感染者2万人突破の愛知 正月休み明けから急増 警察学校でクラスターも 新型コロナ
746日前 -
熊本県が14日に独自の緊急事態宣言 「対象が九州で福岡県だけ」で踏み切る
746日前 -
野党、支援の義務化要求 コロナ特措法改正原案協議
746日前 -
政府無策なら失業者13万人発生の恐れ マイナス成長再転落も 緊急事態拡大
746日前 -
郡山女子大付属高バレー部でクラスター 春高バレー出場で東京に滞在
746日前 -
首都圏で広がるコロナ追跡調査の縮小 「もはや保健所の機能保つことが困難」
746日前 -
緊急事態宣言「なぜ飲食店だけ」「筋が通らん」 大阪、兵庫、京都で諦めと不満
746日前 -
体調に不安があったら追試を 診断書なしでも申請OK 共通テストQ&A
746日前 -
大阪、福岡、愛知など7府県に緊急事態宣言追加 首相表明 11都府県に拡大
746日前 -
24時間営業の名物喫茶店「伯爵邸」が初の「閉店」 時短で「5時~20時」に 大宮
746日前 -
愛知のコロナ感染者、累計2万人超え 1万人突破からわずか1カ月半
746日前 -
東京都内で新たに1433人の感染確認 1000人超は2日ぶり 重症者は141人
746日前 -
国内の新型コロナ感染者30万人超える 大都市中心に病床逼迫
746日前 -
複数のゴリラがコロナに感染 大型類人猿で「初の自然感染」 米西部の動物園
746日前 -
新型コロナ 緊急事態7府県追加 栃木・愛知・岐阜・大阪・京都・兵庫・福岡
746日前