会員限定有料記事 毎日新聞
デザインを学ぶ高校生が感性と創造力を競う「第35回毎日・DAS学生デザイン賞高校生の部」(総合デザイナー協会DAS・毎日新聞社主催、大阪芸術大学・サントリーコミュニケーションズ協力、経済産業省後援)の入賞・入選作品が決まった。グランプリの「銀の卵賞」には福岡・筑陽学園高2年、平山紗羽さんの「虎の四変化」(イラスト部門)が選ばれた。今回は計151点の応募があり、他に部門賞6点、佳作6点、入選51点と学校賞1校を決めた。新型コロナウイルスの感染拡大が続いていることから表彰式は行わない。
第51回大学生の部と第34回高校生の部の作品を収めた図録を1000円で販売する。問い合わせはDAS(das@das.or.jp)へ。
この記事は有料記事です。
残り829文字(全文1140文字)
毎時01分更新
小中学校で「臨時教員」への依存度が高まっている。文部科学省…
米国のバイデン新大統領が就任し、注目されるのが米中関係だ。…
仙台支局の記者からバトンを受け継ぎ、福島支局の記者が福島県…