首都圏1都3県の人出減らず 緊急事態宣言下 前回より昼間の減少幅小さく
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

緊急事態宣言が再発令された首都圏1都3県で、主要駅の人出が前回の発令時を大きく上回っていることが、スマートフォンの位置情報を利用したデータ会社の資料で明らかになった。東京・新宿駅では感染拡大初期から一貫して夜より昼間の人出の減少幅が小さく、通勤などで外出抑制が難しい様子がうかがえる。
ソフトバンクの子会社「アグープ」がスマートフォンの位置情報を基に推計した人出データを使い、首都圏の東京、横浜、西船橋(千葉県)、大宮(埼玉県)の主要4駅周辺における日曜午後3時の人の動…
この記事は有料記事です。
残り356文字(全文592文字)
時系列で見る
-
新型コロナ 宇都宮市議20人昼食会1人陽性 自民会派
537日前 -
新型コロナ 西村氏「感染状況で追加も」 緊急事態宣言の対象
537日前 -
新型コロナ WHO武漢入り コロナ起源調査へ
537日前 -
新型コロナ 自己隔離違反を公表 外国からの帰国者 政府
537日前 -
新型コロナ 罰則創設検討に学会が反対声明 感染症法改正案
537日前 -
新型コロナ 技能実習生・五輪、念頭か ビジネス往来停止遅れ 首相
537日前 -
新型コロナ 比大統領警護隊員「中国ワクチン」接種 ドゥテルテ氏、不問
537日前 -
東福岡高男子バレー部でコロナ感染 部員ら10人 10日に全国優勝
537日前 -
沖縄・玉城知事、プロ野球キャンプ見学の自粛呼びかけ 緊急事態宣言地域から来県
537日前 -
首都圏1都3県の人出減らず 緊急事態宣言下 前回より昼間の減少幅小さく
537日前 -
新型コロナ国内感染確認から1年 そのとき何が起きていたのか
537日前 -
「医療従事者の不安払拭、課題多く」樽見厚労次官 新型コロナ国内初確認から1年
537日前 -
京阪神の人出、繁華街や主要駅は微減 緊急事態宣言再発令、効果は限定的か
537日前 -
フィリピンで国軍兵士が「中国製密輸ワクチン」接種 大統領は擁護、問題沈静化狙う
537日前 -
新型コロナ感染者 新たに6608人 重症者は920人で過去最多
537日前 -
「爆発的な感染拡大を疑わせる水準」 新規感染者の週平均1.6倍 東京都
537日前 -
加藤官房長官、首相の「皆保険検証」発言を説明 「制度は根幹」
537日前 -
北海道の景気判断、感染再拡大で引き下げ 3地域は上方修正 日銀
537日前 -
「もう限界」とため息も 札幌・ススキノの飲食店に自粛要請再び
537日前