- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

3月19日に兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で開幕する第93回選抜高校野球大会の出場校が1月29日の選考委員会で決定する。21世紀枠候補校に選出された知内(北海道)は、過疎化が進む町の期待を背負い、再び甲子園に立とうと決意を新たにしている。
北海道南部の津軽海峡に面した知内町。校舎からは青森県の山並みも一望できる。基幹産業は稲作と漁業。海と山に囲まれた自然豊かな町だ。冬はグラウンドに雪が積もり、選手は屋内練習場で体力作りに励んでいる。
チームは昨秋の函館地区大会で3試合中2試合をコールド勝ち。続く北海道大会は初戦を12安打でコールド勝ちすると、準々決勝は夏の甲子園で優勝経験のある駒大苫小牧に逆転勝ち。秋の大会では16年ぶりの4強入りを果たした。一方で準決勝は優勝した北海の前に3安打無得点。チームは今冬、打撃強化を課題に掲げた。
選手自らが吉川英昭監督(44)に申し出、実際の打席をイメージしながら1日1200スイング。吉川監督は「苦しいことを乗り越え、どこに向かうべきか考えることが選手の成長につながっている」と目を細める。
町立高初のセンバツから28年
チームは1993年、町立高校では史上初のセンバツ出場を果たした。町はセンバツ出場を受け、冬空に花火を打ち上げ、約6700人の町民がナインを後押しした。あれから28年。人口は当時の3分の2の約4200人に減り、過疎化の流れは続く。それでも野球部は「地域の宝」として町民に愛され、「あの盛り上がりを再び」と願う町民は多い。
練習を再開した1月6日。町内をランニングする選手に町民から「頑張れ」のエールが送られた。新年恒例の「目標、目的書き」の行事では、それぞれの選手が目標とする数字や理念などを画用紙に記し、決意を固めた。
「チームに貢献してみんなを助けたい」「勝利に貢献したい」。その言葉には「全員が脇役、全員が主役」を掲げる野球部の思いが込められている。
川村亮太主将(2年)は「多くの先輩、地域の人々に支えられてきた。甲子園は憧れの場所。町の希望になりたい」。再び聖地へ。選手たちは真っ白な息を吐き、懸命にバットを振り続ける。【真貝恒平、三沢邦彦】
時系列で見る
-
候補校紹介/5 富山北部・水橋(北信越・富山) 連合チーム、3年生手助け
40日前 -
候補校紹介/4 三島南(東海・静岡) 子どもらの声援、背に励む
41日前 -
センバツ21世紀枠候補・三島南 野球の楽しさ子らに伝える、地元の「お兄ちゃん」
41日前 -
候補校紹介/3 石橋(関東・東京、栃木) ビシバシ、文武両道120%
42日前 -
センバツ21世紀枠候補・石橋 野球も勉強も生活も「ビシバシ高校」さらなる高みへ
42日前 -
候補校紹介/2 八戸西(東北・青森) 特別なボール、交流の絆
43日前 -
センバツ21世紀枠候補・八戸西 特別支援学校と「交流のボール」で培った打撃力
43日前 -
センバツ21世紀枠候補、邑南町長に報告 矢上高 /島根
44日前 -
候補校紹介/1 知内(北海道) 「聖地」再訪へ、打撃強化
44日前 -
センバツ21世紀枠候補・知内 過疎の町の宝が掲げる「全員が脇役、全員が主役」
44日前 -
センバツ21世紀枠1増 観客入れ開催準備 3月
46日前 -
センバツ、感染症対策入念
46日前 -
センバツ、入場曲は「パプリカ」 中止の昨年と同じ
46日前 -
センバツ組み合わせ抽選会は2月23日 入場券は全席指定、前売り販売のみ
47日前 -
センバツ開幕試合は30分繰り上げ、10時開始 感染症対策で試合間隔を拡大
47日前 -
センバツ21世紀枠、1校増やし4枠に 神宮大会枠を割り当て 選抜高校野球
47日前 -
センバツ入場行進曲は「パプリカ」 2大会連続 「復活」のメッセージ伝え
47日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言 センバツ「指針に従い準備」
51日前 -
センバツ対応、13日に協議
51日前