吉川元農相、異例の在宅起訴 端緒は河井夫妻捜査 養鶏業界実力者が図った政界工作
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

養鶏業界を巡る汚職事件は15日、吉川貴盛元農相(70)が在宅起訴され、昨年に続いて安倍政権下の閣僚経験者が起訴される展開となった。東京地検特捜部は、国際化の波に反発した養鶏業界リーダーによる政界工作の中から、大臣の職務権限を幅広くとらえて事件化した。
今回の事件の端緒は、2019年の参院選広島選挙区を巡る大規模買収事件の捜査からもたらされた。
特捜部は20年6月、元法相で衆院議員の河井克行被告(57)と妻で参院議員の案里被告(47)=公職選挙法違反で公判中=を逮捕した。大手鶏卵生産会社「アキタフーズ」は夫妻の地元・広島に本社を置き、グループ元代表の秋田善祺被告(87)は克行議員の支援者の一人。広島地検は20年7月、買収事件の関係先として同社本社などを家宅捜索し、秋田元代表による「政界工作」の証拠を押収した。
関係者によると、証拠には秋田元代表のスケジュール帳や、政界工作に使われた現金の出金記録が含まれていた。秋田元代表は克行議員をはじめ、内閣官房参与を昨年12月に退職した西川公也元農相(78)や与野党の国会議員に現金を渡したことを認めたとされる。
秋田元代表が農水族議員に手広く現金提供していた構図が浮かんだ。ただ、収賄罪は、公務員が職務に関して賄賂を受け取った場合に成立する。立件対象となるのは、依頼されて国会で質問した例などに限られる。その中で特捜部が着目したのが…
この記事は有料記事です。
残り1675文字(全文2267文字)
時系列で見る
-
野党「コロナ後手」「政治とカネ」に照準 次期衆院選にらみ攻勢 支持拡大なるか
49日前 -
通常国会、18日召集 焦点は新型コロナ対策 野党「政治とカネ」で徹底追及
50日前 -
衆院北海道2区補選 野党一本化方針を継続 立憲道連
51日前 -
「30%を切ったら危険水域」 菅内閣の支持率大幅低下に政府・与党危機感
51日前 -
吉川元農相在宅起訴 地元・北海道で与党からも批判 補選擁立断念には反発も
52日前 -
吉川元農相を在宅起訴 公判で癒着の全容解明を
52日前注目の連載 -
「何やっているんだ」…元農相在宅起訴に地元、養鶏業者はため息
52日前 -
19年ぶりに閣僚経験者を汚職事件で起訴 「政治とカネ」、国会の焦点に
52日前 -
菅首相「大変残念だ」吉川元農相の在宅起訴に
52日前 -
吉川元農相、異例の在宅起訴 端緒は河井夫妻捜査 養鶏業界実力者が図った政界工作
52日前深掘り -
吉川元農相、菅首相と歩を合わせ出世 「傍流の農水族」が業者と癒着
52日前イチオシ -
自公、北海道2区補選で「不戦敗」選択 惨敗すれば首相の責任論 吉川元農相在宅起訴
52日前イチオシ -
吉川貴盛元農相を収賄罪で在宅起訴 大臣在任中に500万円受領 東京地検
53日前 -
自民、高橋克朋・札幌市議に立候補要請 吉川前農相辞職に伴う衆院北海道2区補選
58日前 -
「菅降ろし」の引き金? 下村政調会長「補選負けると政権大ダメージ」発言の波紋
61日前 -
自民・下村氏、2補選全敗なら「政権に大ダメージ」 同日総選挙の可能性言及
62日前 -
衆院いつ解散? コロナは、野党は、大義は…狭まる選択肢、綱渡りの決断
64日前イチオシ -
吉川元農相強制捜査で自民に衝撃 衆院補選へ野党は攻勢
73日前 -
首相「事実と異なる答弁となりおわび」 桜を見る会 国会で「丁寧に説明」
73日前動画あり