- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

議員辞職後に在宅起訴された吉川貴盛元農相を含め、この1年で起訴された国会議員は4人。うち3人が安倍政権下で大臣・副大臣を務めた。閣僚経験者が汚職事件で起訴されるのは19年ぶりとなった。
ロッキード事件やリクルート事件を手掛けた東京地検特捜部は、2000年代に入っても閣僚経験者の汚職事件に切り込んできた。建設省汚職事件で故中尾栄一元建設相を、KSD汚職事件で故村上正邦元労相を、それぞれ受託収賄罪で起訴したほか、02年には鈴木宗男元北海道・沖縄開発庁長官を受託収賄罪などで起訴した。しかし以後、政界汚職の捜査は低迷した。
転機となったのは、カジノを含む統合型リゾート(IR)事業への参入を巡る汚職事件だ。特捜部は19年12月、秋元司衆院議員(49)を収賄容疑で逮捕。副国土交通相とIR担当の副内閣相在任時に計約760万円相当の賄賂を受け取ったとして、20年1~2月に起訴した。現職国会議員の逮捕は約10年ぶりだった。
この記事は有料記事です。
残り317文字(全文726文字)
時系列で見る
-
農水次官ら、吉川元農相と鶏卵大手元代表の会食に同席 河井元法相の姿も
84日前 -
首相、施政方針で低姿勢に終始 「世論に振り回されている」漂う手詰まり感
85日前深掘り図解あり -
野党「コロナ後手」「政治とカネ」に照準 次期衆院選にらみ攻勢 支持拡大なるか
85日前 -
通常国会、18日召集 焦点は新型コロナ対策 野党「政治とカネ」で徹底追及
86日前 -
衆院北海道2区補選 野党一本化方針を継続 立憲道連
86日前 -
「30%を切ったら危険水域」 菅内閣の支持率大幅低下に政府・与党危機感
87日前 -
吉川元農相在宅起訴 地元・北海道で与党からも批判 補選擁立断念には反発も
87日前 -
吉川元農相を在宅起訴 公判で癒着の全容解明を
88日前注目の連載 -
「何やっているんだ」…元農相在宅起訴に地元、養鶏業者はため息
88日前 -
19年ぶりに閣僚経験者を汚職事件で起訴 「政治とカネ」、国会の焦点に
88日前 -
菅首相「大変残念だ」吉川元農相の在宅起訴に
88日前 -
吉川元農相、異例の在宅起訴 端緒は河井夫妻捜査 養鶏業界実力者が図った政界工作
88日前深掘り -
吉川元農相、菅首相と歩を合わせ出世 「傍流の農水族」が業者と癒着
88日前イチオシ -
自公、北海道2区補選で「不戦敗」選択 惨敗すれば首相の責任論 吉川元農相在宅起訴
88日前イチオシ -
吉川貴盛元農相を収賄罪で在宅起訴 大臣在任中に500万円受領 東京地検
88日前 -
自民、高橋克朋・札幌市議に立候補要請 吉川前農相辞職に伴う衆院北海道2区補選
94日前 -
「菅降ろし」の引き金? 下村政調会長「補選負けると政権大ダメージ」発言の波紋
97日前 -
自民・下村氏、2補選全敗なら「政権に大ダメージ」 同日総選挙の可能性言及
98日前 -
衆院いつ解散? コロナは、野党は、大義は…狭まる選択肢、綱渡りの決断
100日前イチオシ