行動が夢を叶える 雪山で2度目の五輪イヤー幕開け=カヌー・羽根田卓也
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2度目の東京オリンピックイヤーは雪山に一人こもって迎えました。今年こそは勝負の年。雪山で気合を入れようと、年末年始は新潟県妙高市にあるスキーのクロスカントリーコースでトレーニングをして過ごしました。
クロスカントリーはトレーニングの強度が高く、カヌーの動きとも似ています。カヌーで必要とされる上半身と下半身の筋力をバランスよく鍛えるのが狙いです。クロスカントリーは高校卒業後から活動拠点にするスロバキアでも取り組んできましたが、妙高のコースはここ数年、雪不足の影響などもあってトレーニングのために訪れたのは5年ぶりぐらいだったでしょうか。アップダウンのある雪山を午前、午後15キロずつ走り、久しぶりにハードなトレーニングができました。
昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で国際大会の中止や延期が相次ぎ、実戦の場でカヌーをこぐことがほとんどできませんでした。大会に参加できなければ、選手のパフォーマンスにも影響します。試合前日の過ごし方や心構え、緊張感は練習では培えないものです。本来は大事な大会に向けて試合をこなしながら照準を合わせて臨むのですが、それができる環境にはありませんでした。
この記事は有料記事です。
残り737文字(全文1231文字)
時系列で見る
-
パラ韓国、視覚障害偽装 柔道代表、検査で「見えない」 公平性は?複雑な心境
740日前 -
韓国パラ柔道、障害偽装 補助金管理法違反 検察、前監督起訴
740日前 -
再現力 苦悩の日々乗り越えて=陸上・山県亮太
741日前 -
五輪前にドイツ知って 国際交流員が出前授業 豊岡・静修小 /兵庫
741日前 -
東京五輪・パラリンピック 聖火トーチ、県内リレー 県庁から6市町展示 /高知
741日前 -
どうなる延期五輪/中 強気首相、狂う思惑 感染拡大、支持率低下
741日前 -
「五輪24年に」 大阪市長見解
741日前 -
コロナ禍で東京オリンピックは開催できるのか 首相の経済回復願望と「五輪ムードない」医療の危機
742日前深掘り -
五輪意義、議論避けるな 山口香JOC理事、一問一答
742日前 -
行動が夢を叶える 雪山で2度目の五輪イヤー幕開け=カヌー・羽根田卓也
742日前 -
五輪開催「国の説明足りぬ」 山口香JOC理事、一問一答
742日前 -
どうなる延期五輪/上 開催可否、迫る期限
742日前 -
国難の中でも東京オリンピック開催 オープンな議論を JOC・山口理事
743日前 -
高まる東京オリンピック中止論 政府関係者「無観客ならできると言うべきだ」
743日前 -
東京オリンピック「3月上旬までに開催可否の判断を」 山口JOC理事
743日前 -
モンゴルへ柔道着を ホストタウンの3市町が寄付募る 東京オリンピック
743日前 -
今を楽しむ 「命懸け」だった38日間の中国遠征=卓球・伊藤美誠
743日前 -
モンゴルへ柔道着を 東京五輪ホストタウン3市町 新品、中古寄付募る /茨城
743日前 -
五輪聖火トーチ、県が巡回展延期 新型コロナ、感染防止を考慮 /茨城
743日前