- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス禍では、世界中でインフォデミック(偽情報の拡散)が起きた。インフォデミックに有効な対策とは何か。日本大危機管理学部の小谷賢教授(インテリジェンス研究)に聞いた。【聞き手・吉川雄策】
SNSからデマ拡散
――なぜ、インフォデミックが起きたのでしょうか。
◆かつて、情報は記者など専門家を通じて整理され、発信されていた。だがソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)が発達し、一般の人が生情報をそのまま受け取り、自分で判断したり、「いいね!」を付けて拡散したりするようになった。一般人の多くは情報の書き手や信頼性について確認していない。そうした状況下でデマや根拠のないうわさが交じり、インフォデミックにつながっている。
――誰かが意図的に偽情報を作っているのでしょうか。
この記事は有料記事です。
残り2153文字(全文2498文字)
時系列で見る
-
国家ぐるみの偽情報にどう立ち向かう? インテリジェンス研究者に聞く
743日前 -
コロナ病床増へ勧告 拒否なら院名公表 感染症法改正案
744日前 -
新型コロナ 重症者最多934人
744日前 -
コロナで妊婦200人転院 費用負担など不安の声 都立広尾病院
744日前 -
新型コロナ 東京・渋谷で警視庁が「外出自粛」周知
744日前 -
新型コロナ 首都圏、朝ラッシュ横ばい 緊急事態再発令後
744日前 -
新型コロナ 留置前の容疑者全員にPCRへ 警視庁方針
744日前 -
新型コロナ 広島市80万人に無料PCR検査 中心部対象に検討
744日前 -
第2部 パンデミックと社会/8 感染死「過少」国家の影 拡散する真偽不明情報
744日前 -
情報分析、長文読んで=日大教授・小谷賢さん
744日前 -
新型コロナ 米、200兆円追加対策 バイデン氏、1人14万円
744日前 -
新型コロナ 在宅勤務通信費、2分の1非課税 国税庁指針
744日前 -
感染防止策違反に「氏名公表」は厳しすぎるリンチか 自民には「不十分」の声
744日前 -
医療機関に患者受け入れを「勧告」 従わない病院名公表も 感染症法改正案
744日前 -
宮崎県知事、プロ野球とJリーグ球団に春季キャンプ「無観客」を要請
744日前 -
「むしろ中洲は8時以降が稼ぎ時」働く女性ら 時短営業要請に不安
744日前 -
「コロナは存在しない」偽情報が奪う命 政治家の「情報操作」疑惑も
744日前図解あり -
吉村知事が病床確保へ「指示」検討 大阪の医療機関側に要請より強い措置
744日前 -
全国で新たに7133人感染 重症者は934人で最多更新
744日前