- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
米ジョンズ・ホプキンズ大の集計によると15日、新型コロナウイルス感染症による世界の死者は200万人を超えた。昨年9月末に100万人を突破したが、約3カ月半で倍増。一方で世界保健機関(WHO)はウイルス対策の緊急委員会を開き、現時点ではワクチン接種や免疫獲得の証明を海外渡航の条件にしないよう提言した。
新型コロナの最初の死者は昨年1月9日に中国で確認された後、9月29日に100万人を突破。11月以降は昨春の大流行を上回るペースで増えている。世界全体の感染者数は9300万を超す。
「ワクチンパスポート」 WHO勧めず
ワクチン接種の証明は「ワクチンパスポート」と呼ばれる。飛行機の搭乗や、大学の講義出席やコンサート鑑賞などの条件とすることにより、人々の移動や経済活動を活性化させる効果が指摘されている。スマートフォンなどにデジタル形式で所持することを想定し、デンマークなどが開発を始めた。
WHOは新型コロナのワクチンの効果に不明な点が残ることや、入手できる国や地域が限られている点を踏まえ、「パスポート」を勧めない立場を示した。また緊急委員会は15日、中低所得国へのワクチンの技術移転を促し生産能力を強化するように提言。世界各地で広がる変異株については、各国が監視を強め、ワクチンや治療薬などの有効性に影響がないか検証するよう呼びかけた。
緊急委員会は、昨年1月30日に新型コロナを「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」と認定し、直後にテドロス事務局長が緊急事態宣言を出した。委員会はその後も3カ月ごとに開かれ、テドロス氏は今回も緊急事態の継続を決めた。
新型コロナの国別の死者数は、約39万人の米国が最多となり、約20万人のブラジル、約15万人のインドが続く。テドロス氏は15日の記者会見で、「地域や家庭での感染連鎖を断ち切れていない。医療従事者に多大な負荷がかかっている。ウイルスを抑え込めば、変異も抑えられる」と訴えた。【パリ久野華代】
時系列で見る
-
神奈川で加速度的に感染者増 16日間で1万人増 入院せず療養5243人
42日前 -
埼玉の医療機関2割が満床 使用率80%以上は4割 新型コロナ
42日前 -
茨城県、独自で緊急事態宣言発令へ 全域で外出自粛、時短店舗には84万円
42日前 -
特養でクラスター、85人がコロナ感染 茨城・美浦
42日前 -
世界の航空旅客、20年は6割減 業界の減収は38兆円
42日前 -
群馬県「1週間で満床に」 新規感染、連日100人ペース想定 新型コロナ
42日前 -
NBA 八村塁所属のウィザーズ 6選手が新型コロナ陽性 4戦連続延期
42日前 -
転院迫られる妊婦約200人「頭が真っ白に」 コロナ集中的受け入れの都立広尾病院
42日前イチオシ -
埼玉・戸田中央総合病院のクラスター、感染者310人に 新型コロナ
42日前 -
新型コロナ 世界の死者数200万人超える 3カ月半で倍増 米は最多39万人
42日前 -
国家ぐるみの偽情報にどう立ち向かう? インテリジェンス研究者に聞く
42日前イチオシ -
コロナ病床増へ勧告 拒否なら院名公表 感染症法改正案
43日前 -
新型コロナ 重症者最多934人
43日前 -
コロナで妊婦200人転院 費用負担など不安の声 都立広尾病院
43日前 -
新型コロナ 東京・渋谷で警視庁が「外出自粛」周知
43日前 -
新型コロナ 首都圏、朝ラッシュ横ばい 緊急事態再発令後
43日前 -
新型コロナ 留置前の容疑者全員にPCRへ 警視庁方針
43日前 -
新型コロナ 広島市80万人に無料PCR検査 中心部対象に検討
43日前 -
第2部 パンデミックと社会/8 感染死「過少」国家の影 拡散する真偽不明情報
43日前