- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

群馬県は、新型コロナウイルスの新規感染者が連日100人程度で推移した場合、今後約1週間で県内のコロナ用病床(全335床)が満床になり、そのまま続けばピーク時には百数十床不足するとの試算を明らかにした。県内の入院者数は14日現在221人で、病床稼働率は66%。感染者数が高止まりすれば、県内の医療体制はさらに厳しい状態に直面することになる。
県によると、1月以降はおおむね新規感染者の4割が入院し、6割が軽症者向け宿泊療養施設に入所している。今回の試算は現状よりも入院条件を厳格化し、3割が入院して7割が宿泊療養施設に入所すると設定。並行して発生する一定数の退院者数も考慮し、想定される入院者数を割り出した。
この記事は有料記事です。
残り413文字(全文717文字)
時系列で見る
-
コロナで震災遺族が神戸行き断念 25年皆勤の母、亡き息子の友が代役
988日前 -
大阪で629人が新たに感染 過去3番目の多さ 新型コロナ
988日前 -
「午後8時には閉めない」反旗を翻した外食チェーンの本気
988日前 -
新型コロナ 緊急事態宣言、外出止まらぬ 薄らぐ恐怖心、鍵はリーダーの発信力 渡辺努・東京大教授分析
988日前 -
病院実習減る看護学生 お産もシミュレーター「実際は…」 コロナ医療逼迫余波
988日前 -
神奈川で加速度的に感染者増 16日間で1万人増 入院せず療養5243人
988日前 -
埼玉の医療機関2割が満床 使用率80%以上は4割 新型コロナ
988日前 -
茨城県、独自で緊急事態宣言発令へ 全域で外出自粛、時短店舗には84万円
988日前 -
特養でクラスター、85人がコロナ感染 茨城・美浦
988日前 -
群馬県「1週間で満床に」 新規感染、連日100人ペース想定 新型コロナ
988日前 -
転院迫られる妊婦約200人「頭が真っ白に」 コロナ集中的受け入れの都立広尾病院
988日前 -
埼玉・戸田中央総合病院のクラスター、感染者310人に 新型コロナ
988日前 -
新型コロナ 世界の死者数200万人超える 3カ月半で倍増 米は最多39万人
988日前 -
国家ぐるみの偽情報にどう立ち向かう? インテリジェンス研究者に聞く
988日前 -
コロナ病床増へ勧告 拒否なら院名公表 感染症法改正案
989日前 -
新型コロナ 重症者最多934人
989日前 -
コロナで妊婦200人転院 費用負担など不安の声 都立広尾病院
989日前 -
新型コロナ 東京・渋谷で警視庁が「外出自粛」周知
989日前 -
新型コロナ 首都圏、朝ラッシュ横ばい 緊急事態再発令後
989日前