特集

新型コロナウイルス

新型コロナウイルスのニュース、国内での感染状況を報告します。

特集一覧

群馬県「1週間で満床に」 新規感染、連日100人ペース想定 新型コロナ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
群馬県庁=前橋市で2019年2月22日、菊池陽南子撮影
群馬県庁=前橋市で2019年2月22日、菊池陽南子撮影

 群馬県は、新型コロナウイルスの新規感染者が連日100人程度で推移した場合、今後約1週間で県内のコロナ用病床(全335床)が満床になり、そのまま続けばピーク時には百数十床不足するとの試算を明らかにした。県内の入院者数は14日現在221人で、病床稼働率は66%。感染者数が高止まりすれば、県内の医療体制はさらに厳しい状態に直面することになる。

 県によると、1月以降はおおむね新規感染者の4割が入院し、6割が軽症者向け宿泊療養施設に入所している。今回の試算は現状よりも入院条件を厳格化し、3割が入院して7割が宿泊療養施設に入所すると設定。並行して発生する一定数の退院者数も考慮し、想定される入院者数を割り出した。

この記事は有料記事です。

残り413文字(全文717文字)

【新型コロナウイルス】

時系列で見る

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

スポニチのアクセスランキング

現在
昨日
1カ月

ニュース特集