- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの感染拡大による入国制限でインバウンド(訪日外国人客)の動きが止まり、奈良県内を訪れる外国人旅行者に外国語で奈良の魅力を伝え、観光案内している「奈良SGGクラブ」の活動も一変した。大切にはぐくんできた奈良と海外の草の根の国際交流が途絶えた現状に、クラブの会員からは「いつまで続くのか……」と不安の声が上がる。
この記事は有料記事です。
残り1006文字(全文1170文字)
新型コロナウイルスの感染拡大による入国制限でインバウンド(訪日外国人客)の動きが止まり、奈良県内を訪れる外国人旅行者に外国語で奈良の魅力を伝え、観光案内している「奈良SGGクラブ」の活動も一変した。大切にはぐくんできた奈良と海外の草の根の国際交流が途絶えた現状に、クラブの会員からは「いつまで続くのか……」と不安の声が上がる。
残り1006文字(全文1170文字)