- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

大阪市の松井一郎市長は19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた経済対策として、2020年度に実施した市立小中学校の給食費の無償化を21年度も継続すると明らかにした。20年度と同じく所得制限は設けず、全世帯が対象になる。
松井市長は記者団に対し、「新型コロナで非常に深刻な状況になっているので、来…
この記事は有料記事です。
残り221文字(全文371文字)
時系列で見る
-
新型コロナ重症者 全国で初の1000人超え 17日連続で増加 厚労省
41日前 -
「ワクチン外交」で存在感増す中国 途上国中心に浸透 無償提供も
41日前イチオシ -
ギリシャ難民キャンプ、劣悪“ジャングル”に4800人 「住む環境じゃない」
41日前動画あり -
ワクチン接種記録、マイナンバーとひも付けを 平井氏、河野氏に提案
41日前 -
大阪で525人が新たに感染 13人の死亡も確認 新型コロナ
41日前 -
元IS拠点イラク・モスル コロナでも「病院行きたくない」 家族と離れる恐怖なお
41日前 -
コロナ感染の海自トップ「危機管理上問題」と謝罪 年末に送別会、幕副長も感染
41日前 -
首都圏の鉄道、20日から終電繰り上げ 10~30分程度、2月7日まで
41日前 -
大相撲・九重部屋のコロナ感染、親方ら10人加わり計14人に
41日前 -
大阪市の学校給食無償化、21年度も継続 全世帯対象 20年度は60億円負担
41日前 -
東京で新たに1240人の感染確認 重症者は過去最多155人
41日前 -
特措法、自民が了承 22日に国会提出 新型コロナ
41日前 -
鼻出しマスクで共通テスト失格 文科相「適切な措置」
41日前 -
「ワクチン接種に全力尽くす」 河野氏が会見で抱負 輸送や会場設定など担当
41日前 -
区役所の混み具合、行く前にチェック 名古屋市HPでランプ表示
41日前 -
「良い映画選び上映」に尽きる ユーロスペース支配人・北條誠人さん
41日前イチオシ -
「中国のコロナ対応、初期に出遅れ」 WHO独立委が中間報告
41日前 -
この先どうなるのか… イチゴ狩りシーズン迎えた農家の苦悩 埼玉・秩父
41日前 -
錦織「2週間じっとして試合はリスク」 全豪前のホテル隔離に心境明かす
41日前