- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
InterFMで放送中の「佐藤満春のジャマしないラジオ(通称・ジャマラジ)」(木曜午後10時)を聴く。邦楽ロック中心のトークバラエティー番組で、この日は1時間ずっとスネオヘアーの特集だった。音がまったく古びていなくて、メロディーもポップでかっこいい。
佐藤さんは、お笑いコンビの「どきどきキャンプ」で海外ドラマ「24」の主人公ジャック・バウアー(正確には日本語吹き替えをしている声優の小山力也さん)のモノマネが持ちネタの岸学さん――じゃないほうの芸人ですね。
ラジオの仕事はDJ以外に「オードリーのオールナイトニッポン」などの放送作家もしている。オードリーのファンなら“サトミツ”の愛称のほうがなじみがあるかもしれない。ラジオ本の名著、川野将一著「ラジオブロス」(イースト・プレス)には、東日本大震災後の2011年3月19日深夜に放送されたオードリーのオールナイトニッポンで「被災地のため、トイレ芸人でもある佐藤満春が簡易トイレの作り方を披露したのもグッジョ…
この記事は有料記事です。
残り237文字(全文667文字)