- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
日本オリンピック委員会(JOC)の山口香理事が19日、東京オリンピック・パラリンピック開催の可否について取材に応じた。一問一答は次の通り。
――昨年3月は「選手の練習環境が整わないので延期すべきだ」と発言した。今年の開催をどう考えるか。
◆五輪は世界最高峰の技を競い合う。その準備が昨年以上に世界中の選手ができていないし、いつできるようになるかも見通せない。できるのかというと難しいと、客観的に見て思う。
この記事は有料記事です。
残り734文字(全文938文字)
時系列で見る
-
韓国パラ柔道、障害偽装 補助金管理法違反 検察、前監督起訴
529日前 -
再現力 苦悩の日々乗り越えて=陸上・山県亮太
530日前 -
五輪前にドイツ知って 国際交流員が出前授業 豊岡・静修小 /兵庫
530日前 -
東京五輪・パラリンピック 聖火トーチ、県内リレー 県庁から6市町展示 /高知
530日前 -
どうなる延期五輪/中 強気首相、狂う思惑 感染拡大、支持率低下
530日前 -
「五輪24年に」 大阪市長見解
530日前 -
コロナ禍で東京オリンピックは開催できるのか 首相の経済回復願望と「五輪ムードない」医療の危機
530日前深掘り -
五輪意義、議論避けるな 山口香JOC理事、一問一答
531日前 -
行動が夢を叶える 雪山で2度目の五輪イヤー幕開け=カヌー・羽根田卓也
531日前 -
五輪開催「国の説明足りぬ」 山口香JOC理事、一問一答
531日前 -
どうなる延期五輪/上 開催可否、迫る期限
531日前 -
国難の中でも東京オリンピック開催 オープンな議論を JOC・山口理事
531日前 -
高まる東京オリンピック中止論 政府関係者「無観客ならできると言うべきだ」
531日前 -
東京オリンピック「3月上旬までに開催可否の判断を」 山口JOC理事
531日前 -
モンゴルへ柔道着を ホストタウンの3市町が寄付募る 東京オリンピック
532日前 -
今を楽しむ 「命懸け」だった38日間の中国遠征=卓球・伊藤美誠
532日前 -
モンゴルへ柔道着を 東京五輪ホストタウン3市町 新品、中古寄付募る /茨城
532日前 -
五輪聖火トーチ、県が巡回展延期 新型コロナ、感染防止を考慮 /茨城
532日前 -
陸上 競技+αの価値を 日本最速ランナー・大迫
532日前