バイデン新政権が知日派を重責に登用する意味 「多国間協調」で変わる日本への関心
毎日新聞
2021/1/20 20:40(最終更新 1/21 10:11)
有料記事
2352文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

20日に就任する米国のバイデン新大統領の下、日米・米中関係も新たな局面に入る。トランプ政権が進めた中国への強硬姿勢は継承されるのか。緊密な日米協力は続くのか。国際協調路線を掲げるバイデン新政権の戦略を探った。
加藤官房長官「米国の日本重視姿勢は変わらない」
加藤勝信官房長官は20日の記者会見で、バイデン米政権の発足について「日米同盟は日本の外交・安全保障の基軸で、インド太平洋地域、国際社会の平和と繁栄の基盤だ」と関係強化を図る方針を示した。加藤氏は「日米同盟は米国の超党派の支持を受けており、米国の日本重視姿勢は変わらない」と強調したが、日米関係の深化は喫緊の課題だ。
…
この記事は有料記事です。
残り2066文字(全文2352文字)
時系列で見る
-
「仲間として戻るのを待っている」 欧州でバイデン大統領に期待の声
37日前 -
「4年間の汚点、除去に期待」 イラン大統領、バイデン政権を歓迎
37日前 -
米民主党、上院で多数派に バイデン大統領も就任 行政、立法で主導権
37日前 -
バイデン米新大統領、パリ協定復帰へ署名
37日前 -
「国の団結に全身全霊を」 バイデン新大統領が演説、国民に結束呼びかけ
38日前 -
バイデン新大統領が正式就任 史上最高齢 民主党、4年ぶり政権返り咲き
38日前動画あり -
米連邦最高裁に爆破予告 バイデン新大統領の就任式会場に隣接
38日前 -
バイデン新大統領の就任式始まる 宣誓後に「分断克服」呼びかけへ
38日前 -
共和党上院トップ「トランプ氏が騒乱を誘発」 弾劾裁判に影響か
38日前 -
バイデン新政権が知日派を重責に登用する意味 「多国間協調」で変わる日本への関心
38日前深掘り -
米、対中強硬維持へ 国務長官候補「打ち負かすことができる」 バイデン新政権の狙い
38日前深掘り -
ワクチン接種スピードアップへ 「就任100日で1億回」目指す バイデン政権
38日前 -
「まるで戦場。お祝いムードない」 州兵動員、要塞化した首都でバイデン新政権発足へ
38日前深掘り -
バイデン政権の閣僚承認上院公聴会始まる 中国への厳しい姿勢、鮮明
38日前 -
バイデン氏、ワシントン入り トランプ氏は離任演説「私たちの運動は始まったばかり」
38日前動画あり -
イエレン氏、米景気回復へ「大きな行動」提唱 米議会公聴会
38日前 -
トランプ氏が離任声明、バイデン氏にエール
38日前動画あり -
挫折乗り越えた「史上最高齢の米大統領」と「ガラスの天井」に挑む副大統領の横顔
39日前イチオシ -
国際協調路線へ バイデン氏の初仕事は?~米大統領就任のキーワード⑥止
39日前