県内初・介助犬「クリーム」引退へ 新しい一歩踏み出す 目安「10歳」 別の場所へ最善の選択 /愛媛
毎日新聞
2021/1/21 地方版
有料記事
1478文字
- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

服を着るのを手伝ったり、ドアを開けたりして体の自由がきかない人に付き添う介助犬。県内で初めて2014年に活動を始めた雌のゴールデンレトリバー「クリーム」は3月に引退の目安とされる「10歳」に達する。難治性の病気で車椅子生活を送るパートナー、妻鳥和恵さん(49)=松山市職員=は一つの答えを導き出した。「お互いのため、新しい一歩を踏み出すため」――。【遠藤龍】
「久しぶりに来た! 懐かしい」「クーちゃん寒いね。大丈夫かな」。2020年12月中旬、松山市の杖ノ淵(じょうのふち)公園。大型犬を連れた家族が寒空の下、散歩を楽しんでいた。車椅子の妻鳥さんと、双子の姉妹のあおいさんとあかねさん(いずれも14歳)、そしてクリームだ。
この記事は有料記事です。
残り1165文字(全文1478文字)