- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
菅義偉首相は21日、参院本会議の代表質問で、米製薬大手ファイザーが開発した新型コロナウイルスワクチンの供給を受ける契約を正式に結んだことに触れ「全体として3億1000万回分を確保できる見込みだ」と説明した。PCR検査体制に関し「これまでも都道府県と連携し、可能な限り拡充を図ってきた」と強調した。
立憲民主党の水岡俊一参院議員会長は、検査を待つ間に急死した同党の羽田雄一郎元国土交通相の例を引き、PCR検査体制の現状に関する認識をただした。
首相は「必要な方が検査を受け、感染者を早期に把握し、療養などの対応を行うことが感染拡大を防ぐ基本だ」と指摘。ワクチンについては、医療従事者や高齢者から接種を受けてもらう段取りを説明し「副作用や効果を含め正しい理解を広げるべく、科学的知見に基づいた正確な情報を発信していく」と語った。
この記事は有料記事です。
残り195文字(全文558文字)
時系列で見る
-
秋田・大館「比内とりの市」、コロナ感染拡大防止で初の中止に
83日前 -
男子ゴルフ、SMBCシンガポール・オープン中止に コロナ感染拡大で
83日前 -
緊急宣言下の知事選で注目 岐阜県のコロナ対策、評価と課題は
83日前 -
東京で新たに1471人の感染確認 9日連続で1000人超
83日前 -
「短命首相リスト入り?」 菅政権の支持率急落 海外メディアは…
83日前 -
看護師と入院患者ら計7人が感染 熊本市民病院、受け入れ一時停止
84日前 -
卓球を一緒にプレー 6人が感染 山口・下関でクラスター相次ぐ
84日前 -
避難所の「密」回避へ、混雑把握システム導入 兵庫・明石市 HPで確認
84日前 -
コロナ自宅療養中に死亡 基礎疾患あり、ホテルも入院先も見つからず 千葉で初
84日前 -
PCR検査「可能な限り拡充」と菅首相 参院代表質問
84日前 -
旧南紀白浜空港跡地でドライブインシアター 2月に5作上映、「密」回避
84日前 -
福岡県境近くで感染者突出 佐賀県知事、不要不急の往来自粛など改めて訴え
84日前 -
高齢者施設PCR検査 わずか8% 「防御態勢構築を」 福岡県医師会が調査
84日前 -
EU「ワクチンパスポート」で賛否 「接種で移動の自由を」「差別につながりかねない」
84日前イチオシ -
コロナ対応「遅くない」 首相、「後手」批判に反論 代表質問
84日前 -
新型コロナ イベント事業主支援 中止・延期に最大2500万円
84日前 -
新型コロナ ワクチンパスポート EU導入へ議論開始
84日前 -
新型コロナ 訪日客数411万人 過去最大87%減 20年
84日前 -
新型コロナ 接種、5~6月開始検討 16歳以上、一般向けワクチン
84日前