- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

20日のジョー・バイデン米新大統領(民主党)の就任宣誓式を、バイデン氏の支持者はオンラインイベントを開くなどして祝い合い、分断した社会の融和への希望を新リーダーに託した。一方、最後の瞬間までトランプ前大統領(共和党)の政権継続を信じたトランプ氏支持者からは、現実を受け入れられない戸惑いや、諦めの声が漏れた。
就任式は新型コロナウイルスの影響などで一般参加が事実上禁止されたため、多くの国民はテレビやインターネットの中継で見守った。民主党の地方組織や支持者らはオンラインで集まって見る「ウオッチパーティー」を全米各地で開催した。
バイデン氏が生まれた東部ペンシルベニア州スクラントンに近いモンロー郡では、郡民主党が開いたウオッチパーティーに子供からお年寄りまで約70人が参加。バイデン氏が大統領に就任すると、パソコン画面を前に拍手をしたり、シャンパングラスを掲げたりして祝福し、チャット欄には「地域の誇りだ」「涙が出てきた」などと感動のコメントがあふれた。国民の団結を呼びかけた就任演説に対しては、「彼らしい演説だ。多様性を認め、包み込むような国へと導いてほしい」と書き込む人もいた。また、トランプ前大統領の退任を念頭に「ようやく悪夢が終わった」「正気の復活!」との投稿もあった。
就任式後に同州とバイデン氏の地元の東部デラウェア州の民主党が共催したオンラインイベントには、バイデン氏と妻ジルさんがビデオメッセージを寄せた。バイデン氏は「苦楽を共にした皆さんに支えられ、成長させてもらった。誠実さと品位、そして誰にでも敬意を払い、置き去りにしないこと。ふるさとで学んだこうした価値観をホワイトハウスでも大切にする」と語った。
大統領選でバイデン氏が民主党候補として28年ぶりに勝利した南部ジョージア州でも、州民主党のウオッチパーティーに約70人が集まった。科学を軽視し、新型コロナウイルスの感染爆発を招いたトランプ前政権を引き合いに、「リーダーシップと科学が戻ってくる!」などと投稿。また、女性初となるカマラ・ハリス副大統領の誕生に「(女性の社会進出を阻むガラスの)天井は破られた。大きく開いた」とのコメントもあった。
中南米系移民が多い西部アリゾナ州では、移民支援団体が主催するウオッチパーティーが開かれた。バイデン氏は、親に連れられ幼少期に不法入国した「ドリーマーズ」と呼ばれる若者ら推計約1100万人の不法移民に合法的な滞在資格を与える道を開く法案を連邦議会に提出する。
主催団体幹部のホセ・パティーノさん(32)はメキシコ生まれで、6歳の時に家族と一緒に渡米したドリーマーズの一人。取材に「過去の政権は共和党であれ民主党であれ、移民政策改善の約束を果たせなかった。私たちの滞在の合法化は抵抗に遭い簡単ではないだろうが、何とか実現してほしい」と新政権に期待を寄せた。【ロサンゼルス福永方人】
「何も起きない」就任式に戸惑うトランプ支持者
「内戦は起きる。我々がやりたいと思えば。ただ、それはもともと我々が望んだんじゃない。やつら(バイデン氏の支持者たち)が望んだんだ」。トランプ氏が20日朝、ワシントン近郊のアンドルーズ空軍基地で最後の演説をしていたころ。陰謀論「Qアノン」の土壌で、トランプ氏の支持者らが集まる掲示板サイト「8kun」には、大統領選の不正を信じる人の不満が投稿されていた。
連邦議会議事堂への乱入事件を受け、トランプ氏の支持者ら右派が好んで使ってきたSNS(ネット交流サービス)「パーラー」がサービスを停止。熱心な支持者らは、規制の緩いネット掲示板や別の右派系SNS「ギャブ」、会話が暗号化されたチャットアプリ「テレグラム」などに流れた。トランプ氏がホワイトハウスを去り、バイデン氏が就任したこの日、無数の人々が集まった。
バイデン氏が就任式に臨む1時間ほど前…
この記事は有料記事です。
残り893文字(全文2485文字)
時系列で見る
-
米国外交「オバマ以前に戻らない」 日本はアジアの重要性訴えよ 渡辺博史・国際通貨研究所理事長
39日前 -
ブティジェッジ氏「私は米政権で2番目の鉄道ファン」 1番目は…
39日前 -
日米安保、尖閣諸島適用を確認 北村国家安全保障局長、米大統領補佐官と電話協議
39日前 -
全国民に「100日間のマスク着用を」呼びかけ バイデン氏がコロナ「国家戦略」
39日前 -
米露の新戦略兵器削減条約、5年延長の意向 バイデン新政権
39日前 -
バイデン大統領が直面する困難な戦い 「事実を重んじる社会の再生」
39日前 -
バイデン米大統領就任演説 英文全文
40日前 -
バイデン政権の国際協調重視、経済界から「期待」 米中対立継続なら影響懸念も
40日前 -
米国内の融和、共和党との協力 問われる調整力 バイデン大統領就任
40日前イチオシ -
バイデン氏支持者、「ウオッチパーティー」で大統領就任祝う トランプ派は諦めも
40日前 -
「問題解決の日程表知らせて」 バイデン新大統領に拉致被害者家族が要望
40日前 -
首相「日米の結束さらに強固に」 バイデン米大統領就任、同盟強化に意欲
40日前 -
女性12人、非白人13人… 「多様性」重視、バイデン氏指名の閣僚級候補
40日前 -
バイデン大統領、トランプ氏の置き手紙受け取る 内容は公表せず
40日前 -
北朝鮮国営メディアは沈黙のまま バイデン大統領就任
40日前 -
核のボタンは? 新閣僚承認は? トランプ氏協力拒否で遅れた異例の政権移行劇
40日前動画あり -
大統領就任パレードも厳戒 コロナや暴動警戒 市民「仕方ない」「人気のなさ」
40日前 -
パリ協定復帰 バイデン氏、大統領令に署名 トランプ政権からの政策転換明確に
40日前 -
ツイッター、米大統領アカウントをトランプ氏から移行 バイデン氏が初投稿
40日前