陸上 男子110メートル障害・金井大旺 五輪へ、歯科医の道を一時封印 悔しさ胸に進路変更…トップ選手に
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

2020年陸上日本選手権の男子110メートル障害覇者、金井大旺(たいおう)(ミズノ)は25歳ながら、今年の東京オリンピックを最後に競技生活を終えると決めている。歯科医を目指すためだ。異色のハードラーは、なぜ医師への道を一時封印したのか。出発点は、あるレースで味わった悔しさだった。
「高校時代は基本的に一人で練習していた」。日本ハードル界の実力者は、意外な過去を口にする。通っていたのは地元・北海道で屈指の進学校、函館ラサール。指導者もおらず、自分でハードルを置き、親に頼んで買ってもらったビデオカメラをセットし、黙々とトレーニングを続けた。授業は週6日で「テストも他校より明らかに多かった」。文武両道だが、練習時間は決して多くなかった。
実家は函館市内の歯科医院。自身も「人に直接感謝される職業だから」と歯科医を志し、陸上は高校でやめるはずだった。だが、高校3年時の13年全国高校総体(大分)が転機になった。前年の7位からの飛躍を期したものの、1、2位に入った2年生の後じんを拝して5位にとどまった。悔しさがいつまでも消えず、虚無感に襲われ「かなり精神的にきつかった」。だが同時に「いい指導を受けていない中での結果。しっかりやれば勝てる…
この記事は有料記事です。
残り696文字(全文1216文字)
時系列で見る
-
給食でドイツの味、楽しむ 五輪・事前合宿地 沼田の小中学校で提供 /群馬
569日前 -
どうなる延期五輪/下 IOC、透ける保身 可否決断、批判恐れ
569日前 -
東京五輪・パラリンピック 国の関連予算、9年間3959億円
569日前 -
英紙が五輪中止報道 「非公式決定」 日本政府は否定
569日前 -
知事「抗議すべきだ」 東京五輪、英紙が中止報道 /東京
569日前 -
松元200自で日本新、100背は入江制す 23日に池江登場 競泳北島杯
570日前 -
東京オリンピックに懐疑論 IOC会長の思惑、バイデン新政権の影響は?
570日前図解あり -
小池都知事「抗議すべきだ」 英紙の東京オリンピック中止報道を否定
570日前 -
パラ・パワーリフティング 西崎哲男(43) 娘の笑顔願って進化
570日前 -
陸上 男子110メートル障害・金井大旺 五輪へ、歯科医の道を一時封印 悔しさ胸に進路変更…トップ選手に
570日前 -
政府、東京オリンピック中止報道を否定 官房副長官「そのような事実ない」
570日前 -
五輪パラ観客3案 上限なし/50%削減/無観客 政府想定、IOC要請受け
570日前 -
五輪パラ、国の関連予算3959億円 感染対策など1000億円追加
570日前 -
東京オリンピック 無観客含む3案を政府検討 「日本は中止判断」英紙が報道
570日前 -
東京オリンピック、国の関連経費は3959億円 コロナ対策費など1000億円追加
570日前 -
己と向き合う 五輪開催でも中止でも覚悟はいつも「前向き」=バドミントン・奥原希望
570日前 -
パラ韓国、視覚障害偽装 柔道代表、検査で「見えない」 公平性は?複雑な心境
570日前 -
韓国パラ柔道、障害偽装 補助金管理法違反 検察、前監督起訴
570日前 -
再現力 苦悩の日々乗り越えて=陸上・山県亮太
571日前