- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷
コクのある応酬
菅井は[先]6五桂と飛車を取った。対して[後]同飛成は、[先]7七桂と遊び駒を活用して味がよい。糸谷は構わず、[後]4七歩成と攻め込んだ。[先]4五角成は[後]6五飛成。今度は馬取りの先手だ。
菅井は[先]6三角成から[先]8二飛と、ギアを緩めるような指し方。[後]3一金寄と手順に固めさせるのは損に見えるが、大駒のポジショニングを重視するのが菅井流。派手な技を繰り出すために、水面下でじっと力をためているのだろう。
控室では[後]6六角が自然な攻防手と見ていた。しかし糸谷は、1マスずらして[後]5六角。菅井はすかさず[先]4八歩~[先]4七銀と埋める。防波堤を築くのが振り穴らしい実戦的な手段で、糸谷は「[先]4七銀と打たれて、正確に指す自信がなくなった」と局後明かした。
この記事は有料記事です。
残り596文字(全文942文字)
時系列で見る
-
第79期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-豊島将之竜王 第29局の4
38日前 -
第79期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-豊島将之竜王 第29局の3
39日前 -
第79期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-豊島将之竜王 第29局の2
40日前 -
第79期名人戦A級順位戦 羽生善治九段-豊島将之竜王 第29局の1
41日前 -
第79期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-糸谷哲郎八段 第28局の7
42日前 -
第79期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-糸谷哲郎八段 第28局の6
43日前 -
第79期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-糸谷哲郎八段 第28局の5
44日前 -
第79期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-糸谷哲郎八段 第28局の4
45日前 -
名人戦順位戦A級 21日
45日前 -
第79期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-糸谷哲郎八段 第28局の3
46日前 -
第79期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-糸谷哲郎八段 第28局の2
47日前 -
第79期名人戦A級順位戦 菅井竜也八段-糸谷哲郎八段 第28局の1
48日前 -
先週の名人戦順位戦
49日前 -
第79期名人戦A級順位戦 佐藤康光九段-佐藤天彦九段 第27局の6
49日前 -
第79期名人戦A級順位戦 佐藤康光九段-佐藤天彦九段 第27局の5
50日前 -
将棋 B級2組 佐々木勇七段 藤井王位、独走も順位下位ながら2番手に
51日前 -
第79期名人戦A級順位戦 佐藤康光九段-佐藤天彦九段 第27局の4
51日前 -
第79期名人戦A級順位戦 佐藤康光九段-佐藤天彦九段 第27局の3
52日前 -
第79期名人戦A級順位戦 佐藤康光九段-佐藤天彦九段 第27局の2
53日前