小樽市役所でクラスター 生活支援課の窓口閉鎖 旭川の高齢者施設でも
毎日新聞
2021/1/22 08:53(最終更新 1/22 08:53)
有料記事
518文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

北海道内で21日、新たに130人の新型コロナウイルス感染と6人の死亡が確認された。感染者は累計1万6329人、死者は計557人となった。25人以上が緊急事態宣言の要請基準となっている「直近1週間の10万人当たりの新規感染者数」は、19・4人だった。
新たなクラスター(感染者集団)は2件。小樽市では市福祉部相談室と生活支援課で計5人の感染が判明。生活支援課の窓口を2月3日まで閉鎖する。旭川市では、高齢者福祉施設…
この記事は有料記事です。
残り311文字(全文518文字)
時系列で見る
-
東京都内で新たに1175人の感染確認 重症者は158人 新型コロナ
562日前 -
コロナ特措法改正案、決定 与野党、罰則巡り協議へ
562日前 -
新型コロナ、転院受け入れに医療機関に協力金 患者1人25万円 千葉市
562日前 -
コロナ感染、自宅療養中の女性が自殺 「家族にうつしたかも」悩む
563日前 -
コロナ注意看板に3000万円 千葉・白井市民「もっと有効に」
563日前 -
新型コロナ特措法改正案を閣議決定 懲役刑は与野党で修正協議へ
563日前 -
「発熱患者、事前連絡なしに来院」 108医療機関が困惑 茨城
563日前 -
大阪の病床逼迫し方針変更 基礎疾患あっても宿泊療養可能に
563日前 -
入院希望でもホテル行き 糖尿病のコロナ感染者が感じた大阪の医療崩壊危機
563日前 -
小樽市役所でクラスター 生活支援課の窓口閉鎖 旭川の高齢者施設でも
563日前 -
献血も「緊急事態」 企業・学校「出張」激減で輸血不足懸念 平日の協力呼びかけ
563日前 -
「河津桜まつり」が初の中止に 首都圏以外でもコロナ影響 「八戸えんぶり」も
563日前 -
コロナ禍 がん患者は適切な治療を
563日前 -
新型コロナ ワクチン3.1億回確保 首相表明 2社は実用化遅れ
563日前 -
新型コロナ 先行接種100施設公表 39都道府県の医療者 厚労省
563日前 -
首都圏献血「緊急事態」 コロナで集団イベント中止
563日前 -
新型コロナ 死者94人、重症者1014人
563日前 -
新型コロナ 英変異株感染、静岡で4人目
563日前 -
新型コロナ モデルナ製の国内治験開始 武田薬品発表
563日前