- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスに感染し、東京都内の自宅で療養していた30代女性が今月15日、自殺していたことが関係者への取材で明らかになった。同居の家族も感染しており、女性は「自分がうつしたかもしれない」と悩んでいたという。
自粛でストレス、支援届かず孤立化も「思い詰めないで相談を」
自殺者の増加について、日本自殺予防学会理事の太刀川弘和・筑波大教授(精神医学)は「新型コロナ感染症自体への不安や外出などの自粛で多くの人がストレスを抱え、苦しんでいることが背景にある」と分析する。非正規労働者が多い女性を含め幅広い層に影響が及んでおり、「感染予防で人との接触が難しくなってつながりが希薄化し、支援が届かずに孤立するケースも心配している」という。また、自宅療養者に関しても「孤立しがちで支援が必要」と指摘し、「誰もが、身近で悩んでいる人がいたら話を聞き、場合によっては相談窓口につなげてほしい」と訴える。
また、今回亡くなった女性が家族と同居しているケースだったことに関連し、NPO法人「自殺対策支援センターライフリンク」(東京都)の清水康之代表は「昨年は女性の自殺が増加し、中でも『同居人がいる女性』の自殺が増えた。今回のケースとは別に、一般論として、家庭内暴力の被害が背景にあったり、育児や介護を担う女性が自身だけでなく家族の命や健康を背負わざるを得なかったりする中で、追い詰められるようなケースもあ…
この記事は有料記事です。
残り744文字(全文1340文字)
時系列で見る
-
米「途上国へワクチン」 コロナ戦略、国際協調
489日前 -
新型コロナ ワクチン、政府内混乱 坂井氏「6月までに確保」/河野氏「古い情報、削除を」
489日前 -
石原伸晃氏、コロナ感染
489日前 -
新型コロナ 10万円給付「政府の借金」 麻生氏、再支給を否定
489日前 -
新型コロナ GoTo、8ホテル「集団感染」 従業員と旅行者5人以上 昨年10月28日まで
489日前 -
新型コロナ 死者最多108人
489日前 -
新型コロナ 東京で変異株 10歳未満女児
489日前 -
新型コロナ 都の追跡調査、高リスク優先
489日前 -
新型コロナ ワクチンパスポート EU、議論先送り
489日前 -
悩み抱えるコロナ感染者 専門家「早めに周囲に助け求めて」 30代女性、命絶つ
489日前 -
EU首脳会議、不要不急の移動制限強化で一致 「ワクチンパスポート」には慎重論
489日前 -
「無策のツケが国民に」 感染再拡大で「突貫工事」、コロナ関連法改正案の焦点
489日前 -
全国の死者、過去最多の108人 感染者は5048人、金曜日としては大幅減
489日前 -
ワクチン接種巡り政府内に混乱 河野氏が削除要求した確保時期、高官は撤回せず
489日前 -
英変異株、東京でも初の市中感染確認 10歳未満の女児、英国滞在歴なし
489日前 -
和歌山のレース出場の競輪選手31人がコロナ陽性 今後、全参加選手の検査実施
489日前 -
菅首相「翌月」を「翌日」 コロナ対策本部でまた言い間違え
489日前 -
文科省、個別入試の中止・変更をけん制 全大学に「慎重な検討」促す
489日前スクープ -
東大阪市長「市民以外もワクチン接種」 市外からの通勤・通学者など想定し
489日前