- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

国際オリンピック委員会(IOC)のバッハ会長は22日、新型コロナウイルスの影響を受けた東京オリンピック開幕まで23日で半年となるのを前にメッセージ動画を公開し「(感染)状況への対処で必要な手段を、適切な時期に決める。それは観客の問題にも及ぶ。何人か、観客は入れられるのか」と述べた。無観客での開催も選択肢になりうるとした。
同会長は昨年10月の段階では無観客に否定的な考えを表明。今月21日の共同通信インタビューでは大会中止や再延期を否定し、観客の扱いについては「安全が最優先という点でタブーはない」と述べるにとどめていた。
この記事は有料記事です。
残り170文字(全文433文字)
時系列で見る
-
第3部 葛藤/中 しぼむ五輪への夢 「政府は現実見ていない」
31日前 -
「存在しません」東京五輪ツイッター公式アカウント 規約抵触で 24日午後に復旧
31日前 -
東京五輪の聖火、厳戒警備で大阪初公開 「一生に1回の間近で見るチャンス」
31日前 -
第3部 葛藤/上 五輪医療、コロナで暗雲 感染者急増、派遣計画を圧迫
32日前 -
東京五輪 開催是非決断「科学的根拠で」 WHO担当者
32日前 -
IOC、五輪・パラ全選手にワクチン接種検討 英紙報道
32日前 -
第3部 葛藤/上 コロナと闘う五輪描けず 「選手にPCR」スタッフの試算なし
32日前 -
東京五輪・パラリンピック 無観客も選択肢 IOCバッハ会長が示唆
32日前 -
WHO「科学的根拠、危険性に基づき決断を」 東京オリンピック開催巡り
32日前 -
無観客の開催も選択肢に IOCバッハ会長「全ての見通しは良好」
32日前 -
WHO「五輪決断は科学的根拠で」 コロナ感染拡大抑え込みが「最善の道」
32日前 -
「食べたいもの」で店を選べない… ある20代女性、その理由とは?
32日前イチオシ -
東京オリンピック、全選手へのワクチン検討 英報道
32日前 -
聖火リレー走行、緊急事態時中止 無観客式典検討
33日前 -
4月23・24日、東京五輪聖火リレー 県内ボランティア募集、3月10日まで 沿道管理や観客整理 /大分
33日前 -
東京五輪カヌー代表「宮田選手、頑張れ!」 二本松市が応援メッセージ動画 /福島
33日前 -
給食でドイツの味、楽しむ 五輪・事前合宿地 沼田の小中学校で提供 /群馬
33日前 -
五輪聖火リレーの走行 緊急事態時は見合わせ
33日前 -
どうなる延期五輪/下 IOC、透ける保身 可否決断、批判恐れ
33日前