- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピック・パラリンピックの県実行委員会は、パラリンピック聖火フェスティバルの県内開催まで200日となった24日、盛岡市のいわて県民情報交流センター(アイーナ)など4カ所にカウントダウンボードを設置した。
ボードは盛岡、宮古、久慈の各市と平泉町に設置した。聖火リレーまでの日数を数えるものと、…
この記事は有料記事です。
残り81文字(全文231文字)
時系列で見る
-
東京五輪・パラ 露の除外「確定」 係争が終了
78日前 -
第3部 葛藤/下 五輪らしさ、岐路に 交流と感染防止、探る両立
78日前 -
ロシアの五輪除外が事実上確定 スイス最高裁に上訴せず 出場は「個人資格」のみ
78日前 -
ラグビー7人制女子日本代表 新HCマキリ氏が会見 「防御が一番いいチームに」
79日前 -
福島知事「復興五輪が薄まらないよう努力」 開催可否取り沙汰受け
79日前 -
「中止も検討対象か」 東京オリンピック、野党から質問次々 菅首相は「挙行準備」
79日前 -
東京オリンピック観客制限は「感染状況など勘案」 加藤官房長官
79日前 -
第3部 葛藤/中 感染拡大、かすむ意義 聖火・ボランティア、熱気冷め
79日前 -
聖火、警備物々しく 東京五輪、トーチと共に一般公開 持ち時間は1人25秒 松原市役所 /大阪
79日前 -
五輪へカウントダウン 県実行委、県内4カ所にボード設置 /岩手
79日前 -
第3部 葛藤/中 しぼむ五輪への夢 「政府は現実見ていない」
79日前 -
「存在しません」東京五輪ツイッター公式アカウント 規約抵触で 24日午後に復旧
79日前 -
東京五輪の聖火、厳戒警備で大阪初公開 「一生に1回の間近で見るチャンス」
80日前 -
第3部 葛藤/上 五輪医療、コロナで暗雲 感染者急増、派遣計画を圧迫
80日前 -
東京五輪 開催是非決断「科学的根拠で」 WHO担当者
80日前 -
IOC、五輪・パラ全選手にワクチン接種検討 英紙報道
80日前 -
第3部 葛藤/上 コロナと闘う五輪描けず 「選手にPCR」スタッフの試算なし
80日前 -
東京五輪・パラリンピック 無観客も選択肢 IOCバッハ会長が示唆
80日前 -
WHO「科学的根拠、危険性に基づき決断を」 東京オリンピック開催巡り
81日前