- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

時に「鬼滅の刃」のように社会現象になり、世界に知られる日本文化の顔・漫画。その原画の精巧な複製を製作する京都精華大国際マンガ研究センター(京都市中京区)のプロジェクトが、2021年で20周年を迎えた。名付けて「原画’」(ダッシュ)。原画を収集・保存する環境整備が追い付かない中、「もうひとつの原画」は日本を代表する貴重な複製画コレクションとなっている。国内外で開催されるマンガ展が増えるに従い、意義が高まっている。
「原画’」は紙の変色や汚れも補正せず、余白のメモ書きなどもそのまま再現することから、単なる複製画ではない。日本の少女漫画界を代表する漫画家で京都精華大元学長の竹宮恵子さん(70)が発案・命名し、教授となった翌01年にプロジェクトは始まった。
この記事は有料記事です。
残り1408文字(全文1737文字)
時系列で見る
-
アニプレックス・中山信宏氏「面白さの選択肢、増えている」
695日前 -
みんなで祝おうゲゲゲのゲ 水木しげるさん生誕99年イベント
696日前 -
「新版画」ブーム再燃の兆し 柔らかい立体感、アニメ作家らを魅了
703日前 -
アニメ作家注目 大正時代の「新版画」が多くの人を魅了する理由
707日前 -
「アニメの原点」に熱中 小学生が回転のぞき絵制作 金沢 /石川
708日前 -
橋本環奈さんと上白石萌音さん主演「千と千尋の神隠し」初舞台化
710日前 -
「島耕作」が新型コロナ感染 隔離の様子詳細に描く
711日前 -
米誌「次世代の100人」に吾峠呼世晴さん 「鬼滅の刃」作者
718日前 -
鬼滅の刃2周年記念祭はオンラインで配信 新作「キメツ学園」も公開
731日前 -
漫画の原画、精巧な複製で次代へ プロジェクト20周年で記念展 京都精華大
741日前 -
JR仙台駅に「呪術廻戦」キャラの等身大パネル登場 和菓子屋とコラボも
745日前 -
「鉄腕アトム」など4万点超を廃棄 台風19号で浸水 川崎・市民ミュージアム
745日前 -
漫画「タッチ」クライマックスの体育館、解体始まる 鳥取
748日前 -
映画「この世界の片隅に」片渕須直監督 「パリ不戦条約の失敗、繰り返すな」
749日前 -
「あしたのジョー」原画100点超展示 東京・世田谷文学館で16日から
752日前 -
「鬼滅」広告掲載の全国5紙を小学校などに贈呈 「新聞触れるきっかけを」 大阪
753日前 -
「鬼滅の刃」効果 鬼伝説豊富な岩手、博物館や滝が人気
753日前 -
「ムーミン」の直筆原画など280点 初公開漫画も 16日から茨城県近代美術館
755日前 -
「進撃の巨人」4月に完結 11年半にわたる連載終了 講談社が発表
762日前