- Twitter
- Facebook
- はてなブックマーク
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルスの緊急事態宣言が11都府県に発令される中、営業時間を短縮しても行政の「協力金」の対象外となっている映画館やスポーツ・遊技施設から支給を求める声が高まっている。飲食店には1日6万円が支給されるが、食べ物や酒を出さない施設は対象外だ。同じように映像や劇、遊びを楽しむ施設でも、飲食物を提供すれば支給、しなければゼロとなっている。多様な営業形態に行政が対応しておらず、経営者らには「線引きが乱暴すぎる」との不公平感が広がっている。
「感染防止の協力は惜しまないが、経済的な支援がないのは納得がいかない」。ミニシアター「第七芸術劇場」(大阪市淀川区)の小坂誠支配人(33)は訴える。通常は午後10~11時の上映終了時間を今月16日から午後8時に繰り上げた。2020年4~5月の緊急事態宣言では約1カ月間にわたり休館。再開後は定員(93席)の75%に入場を制限し、上映の合間に入念に消毒している。
この記事は有料記事です。
残り1080文字(全文1483文字)
時系列で見る
-
コロナ病床確保 規模大きな民間16病院の約半数が応じる意向 大阪府の要請に
35日前 -
与党、入院拒否への懲役刑の削除検討 コロナ関連法改正案、与野党が修正協議
35日前 -
仕事の合間に北斎の名画鑑賞も 長野・小布施の「北斎館」にシェアオフィス
35日前 -
「受け入れたいのに受け入れられない」 民間病院、コロナ患者対応に苦悩
35日前イチオシ -
欧州、ワクチン接種計画に狂い メーカーが出荷削減「夏までに7割」目標に暗雲
35日前 -
大阪で新たに343人の感染確認 2日ぶりに300人超 新型コロナ
35日前 -
旭川医大が大学病院長を解任 「情報漏えい、学内混乱」理由に 文科省は背景調査
35日前 -
保健師団体、感染症法改正に反対声明 「罰則は症状隠す行動につながる」と懸念
35日前 -
愛知で新たに215人の感染確認 豊橋市内の飲食店でクラスターか
35日前 -
「線引き乱暴」 時短営業しても「協力金」対象外の遊興施設などに不満募る
35日前 -
東京で新たに1026人の感染確認 3日ぶりに1000人超える
35日前 -
50代中年ウーバー配達員の奮闘、苦悩 「感謝と複雑な思いと…」
35日前イチオシ -
コロナ収束祈り 3万点の折り紙燃やす「どんど焼き」 栃木
35日前 -
「密」な避難所、ウェブで回避 コロナ対策、27自治体が利用 混み具合4段階で表示
35日前 -
コロナで路線価補正 大阪3地域、4%減額 制度開始以来初
35日前 -
新型コロナ パイロットら帰国後に検査 入国拒否国往来
35日前 -
ガーゼの「故郷」ガザにマスクを コロナ拡大、経済封鎖で深刻化 「僕たちは世界を……」原作・葉田甲太さん企画
35日前 -
コロナ対策で暴動 外出禁止違反者を逮捕、罰金 オランダ240人超拘束
35日前 -
埼玉県がコロナ患者191人分の氏名誤掲載 ホームページで5時間、閲覧可に
35日前